諸葛孔明(向井理)が器物損壊!?KABE(宮世琉弥)の洗濯機に細工でSNSツッコミ続出『パリピ孔明』
10月18日(水)放送『パリピ孔明』第4話
向井理さんが主演を務めるドラマ『パリピ孔明』第4話が10月18日に放送され、諸葛孔明(向井)が最強ラッパー・KABE太人(宮世琉弥)と接触を図るためにとった行動に多くの反響が寄せられました。(※ネタバレあり)
本作は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(向井)が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指すアマチュアシンガー・月見英子(上白石萌歌)のために、魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていく“音楽青春コメディ”です。
第4話では、最強ラッパー・KABE太人(宮世)を英子の仲間にするために、孔明が自らKABEとラップバトル。一方、英子はオリジナル曲を完成させるため、世界的アレンジャーのスティーブ・キド(長岡亮介)の元へ。しかし、「君の歌から君が見えてこない」と言われてしまい、悩む姿が描かれました。

その中で注目を集めたのは、孔明とKABEのラップバトルシーン。孔明に煽(あお)られてステージに上がったKABEは、孔明を黙らせるための意地で、ビートに乗せた見事なラップを披露。対する孔明は、ラップというよりもお経で、SNSには「あれはラップなのか…?」「ラップじゃなくて草」「完全にお経だろww」というツッコミが。
孔明は、第3話でも“お経ラップ”を披露していたため、「孔明のお経ラップかっこいい」「お経ラップしびれるな~」とクセになっている視聴者もいました。


また、兵法三十六計の一つ「調虎離山」を使い、表舞台を離れていたKABEを無理やりラップバトルの場へと引きずり出していた孔明。
その種明かしの中で、KABEの自宅の洗濯機を、火花を散らしながら壊し、コインランドリーに誘い出して接触していた孔明に「洗濯機のところから仕掛けてたのか!」「器物損壊してるwww」「孔明それはダメだよww」と、再びツッコミの嵐となりました。

- 【『パリピ孔明』】登場人物を各話注目ポイントと合わせて紹介!
- 諸葛孔明(向井理)の装束は乾燥機OKなの!?「孔明、せめてネットに!」とSNSで心配される『パリピ孔明』
- 孔明(向井理)がシュールな姿でコインランドリーに降臨!『パリピ孔明』
- 『パリピ孔明』向井理が壁に挟まった!?さらに、梶裕貴のムダ遣いにSNSも爆笑
- 向井理、上白石萌歌、関口メンディー 可愛すぎるプリクラ公開!『パリピ孔明』