<コラム>絶対に“視聴者が想像する範疇”には落とし込まず、その意外性をより自然な形でドラマティックへ導く筆致よ!
10月26日(木)放送『いちばんすきな花』第3話
<コラム>『いちばんすきな花』第3話
第3話における以下の椿(松下洸平)関連シーンにおいて、あなたがどのような反応をしたか答えなさい。
(お答えはご自由に)
・初っ端(しょっぱな)、「落ち着きも協調性もない子」とズバリ先生に言われてしまう小学生の椿
・朝、ゴミ出しの流れを延々見せつけてくる椿
・弟(一ノ瀬颯)から「まだ見た目いけんのにな…」と遠回しに言われる椿
・複合機のインク取り換えをにこやかに命じられる椿
・取り換えの最中「(印刷)急いでんのに…」と急かされる椿
・タバコ吸わないのに喫煙所で知らないおじさんと会話する椿

初っ端からフルスロットルで負のオーラ満載だし、とはいえ1分強のゴミ捨てシーンに耐えうる画力は持ってて、前回に続いて弟の言うこと刺さりまくりだし、にこやかには言ってるけど「お前がやれ!(インク換え)」だったし、「急いでんのに…」…はぁぁぁぁ???ってなってたら、話を聞いてもらいたいがためにタバコ吸えないのに喫煙所(しかも屋外)って「や、やべぇ、コイツ…」だったもんで、うん、つまり、そうです。
僕の答え
すべて「(笑)」
でした!!(知らんがな!)
いやね、初回放送から、ほかの方の感想を友人含めて調査していたんですが(なぜ)、「辛い」とか「悲しい」とか、はたまた「(共感しすぎて)見てられない」という声を少なからず聞いたものですから、僕のスタンスを言いたかったのです。
僕、常に、このドラマ(笑)で見てます!!(まじで知らんがな!)いやだって、前回、しつこく擦(こす)った、弟による椿評「社会の闇を擬人化したら、兄ちゃんになるよね…」も、実は、(笑)で見てたし、なんなら、夜々ちゃん(今田美桜)へのつきまとい(!?)がネット上でも震撼だった相良くん(泉澤祐希)のくだりも(笑)だったし(相良くん、出てこないとそれはそれで怖いよね…)、いや、でも、その(笑)にもいろいろあって、もちろん、言うよねー(笑)やり過ぎー(笑)の、(笑)もあるし、微笑ましい…の(笑)も当然あるし、それよりなにより、(笑)ってなってないと、(笑)という反射神経が発動しないと、「見てられない」のです!(結局!)

いや、「見てられない」と言うと、無理やり見てるみたいになっちゃうけど、まったくそうじゃない。もう何もかもが僕の琴線に刺さりまくって、(笑)って反応してないと、“沼り”すぎて、窒息して、「見てられない」という、そういうこと!そういうこと!!なんです!!!(どういうこと)

だから、みなさんがどんな思いで見ているのか?(笑)なくして、見ていられるのか?そういう問いをしてみたかったのです。
- <コラム>“再び4人がそろう”のその先、“忘れ物(=約束)をする”をドラマティックの頂点へ持っていくすごみよ!!!
- 再び4人をつなぐ“忘れ物”<『いちばんすきな花』第2話完全版>
- 多部未華子&齋藤飛鳥“小顔姉妹”オフショットにファン歓喜!『いちばんすきな花』
- 二人組になれなかった4人…ゆくえ(多部未華子)が塾講師になった理由<『いちばんすきな花』第1話完全版>
- 多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠『いちばんすきな花』主演の4人が電波ジャック!