野々村友紀子が涙「スッキリした」 自宅に眠る“捨てられない人形”の悩みを解決
11月7日(火)放送『突然ですが占ってもいいですか?』
野々村友紀子さんが人形供養に参加し、涙を流しました。
11月7日(火)放送の『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ)。新企画「爆運ハウジング」に野々村さんと木下レオンさんが登場しました。
実は迷信?「ひな人形を3月4日以降も飾ると婚期が遅れる」
「爆運ハウジング」は、日常のリアルなお悩みを、占い師が出向いて解決する企画。今回は、レオンさんが野々村さんの自宅を訪れ、人形にまつわる相談を受けました。
野々村さんは、夫の川谷修士(2丁拳銃)さん、長女の一花さん、次女の美月さんと4人暮らし。
野々村さんは、自宅にある7段飾りのひな人形について「まぁ大変。しまうのも出すのも。場所とるし」と苦笑。「ひな人形は、いつまで飾り続けるもの?」と、レオンさんに相談しました。
そもそも、ひな人形には“子どもの身代わり”という説がありますが、レオンさんによると「間違い。3月3日に、その女の子のために、神様が天から宿る」ものだそう。ひな人形にヒビが入った場合も、厄を取ってくれたわけではなく、「ただ壊れただけなので、修理に出したほうがいい」と説明しました。

さらにレオンさんは、「ひな人形は1人に一組用意する」「本来はお内裏様(お殿様とお姫様の2体)を飾るだけでいい」など、運気アップにつながる情報を紹介。
野々村さんが「7段のほうが、神様の目につきません?」と聞くと、レオンさんは、それは見栄だとバッサリ。野々村さんは「やめてください、(実家のひな人形から)代々7段やねんから」と、反論しました。
また、ひな人形は、“3月4日以降も飾っていると婚期が遅れる”と言われていますが、レオンさんは「単なる迷信。4日以降に飾っていても婚期に影響はない」と断言しました。
1 2
- 網浜直子 夫婦仲を明かし涙「ずいぶん前から“心ここに在らず”みたいな状態」
- 斉藤慎二 映画のオーディションで躍動も、野々村友紀子があの件に苦言「終わってんな!」
- 陣内智則 野々村友紀子から「やとしても!」の連打を浴び壮絶に散る
- 2丁拳銃「もう1回ちゃんとやろうって思えた」100分間ノンストップ漫才と結成30周年への思い
- 稲垣吾郎「マジで!?」予想外の結婚運に驚き!前のめりな姿に新垣結衣がツッコミ