『坂上どうぶつ王国』プレゼンツで往年の人気クイズ番組『クイズ!年の差なんて』が復活!
11月10日(金)19時~『坂上どうぶつ王国プレゼンツ!クイズ年の差だよねSP』※一部地域では放送時間・内容が異なります。
令和に『クイズ!年の差なんて』が復活します。
坂上忍さんがMCを務める『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ)。
11月10日(金)は、『坂上どうぶつ王国プレゼンツ!クイズ年の差だよねSP』と題し、昭和から平成にかけて大ヒットしたフジテレビが誇るバラエティ番組『クイズ!年の差なんて』(1988年~94年)が令和に大復活。
アダルトチームとヤングチームの2チームに分かれて、アダルトチームにはヤング世代なら誰でも分かるクイズを、ヤングチームにはアダルト世代なら当たり前の常識となるクイズを出題します。
MCは、坂上忍さん、サンドウィッチマン(伊達みきおさん、富澤たけしさん)。各チームの出演者は、以下の通り。
アダルトチーム:
ヤングチーム:
四谷真佑(OCTPATH)
(五十音順/敬称略)
昭和と令和の時代の流行を1分間のVTRクイズで出題する「年の差ワンミニッツ」では、昭和に大行列ができたヒット商品や、今話題の大人気キャラクターに関するクイズに挑戦します。
婚活、テレビ番組、学生、アイドルの推し活など、それぞれの世代の“当たり前”に注目したクイズをテーマごとに出題。
また、『クイズ!年の差なんて』ではおなじみの、書いてしまうと得点がマイナスになってしまう「NGワード」も登場。今回は、“チャットTMY”がNGワードを設定するというのですが、“チャットTMY”とは…!?
今ではなかなか考えられない昭和の婚活や、約8割がカップル成立となる令和の婚活スポットもクイズを通して紹介。
令和の驚きの婚活事情に、梅沢さんは「理解できるわけないだろ!」と声をあげ、一同は大笑いとなります。

また、昭和のテレビに関するクイズでは、世界紀行クイズ番組『なるほど!ザ・ワールド』(1981~1996年/フジテレビ)からある問題が出されると、藤田さんが「めっちゃ汚い言葉でいいですか」と前置きし、衝撃の解答を口にします。
これには、坂上さんも大笑いし「ぶっちゃけ、方向性は合ってる」と返しますが、その驚きの内容とは?

アイドルの推し活をテーマにしたクイズでは、令和の推し活には欠かせない“アクスタ”ことアイドルのアクリルスタンドを紹介。昭和の推し活では定番だったという、ある推しグッズも公開します。

- 相武紗季が台湾の日本人未開グルメ&激ムズクレーンゲームを調査!
- 佐藤大樹がサウナで伊藤英明から紳士的な対応「めっちゃ、すっぽんぽんで…」
- 「もしもEXITがシェアハウスで恋をしたら?」松村沙友理の観察眼にりんたろー。と兼近がタジタジ!?
- 彼女の元カレの“洗濯済みパンツ”vs知らんおっさんの“鍋のあとのおじや”で大論争
- 家ではパンツ一丁!服に無頓着な松村沙友理「布だったらなんでもいい」