女性の身体、健康、生きづらさ…長谷川京子が本音で語る『トーキョーツキイチMTG』
11月18日(土)25時50分~スタート!毎月第3土曜25時45分~『トーキョーツキイチMTG』※関東ローカル
毎日頑張る女性のみなさん、ちょっと誰かに話したい、そんな言葉をため込んでいませんか?
体のこと、健康のこと、生きづらさ…同じような悩みを抱えるからこそ、わかり合えることがあるはず。
『トーキョーツキイチMTG』(11月18日スタート!/フジテレビ ※関東ローカル)は、社会で活躍する女性たちが明日も明るく過ごせるように、不安や悩みを打ち明けあい、安心できる場所を作りたい、そんな思いから発足したプロジェクトです。
<初回は「卵子凍結」女性の悩みに寄り添う雑談バラエティ始動「すごく勉強になった」MCに長谷川京子!>
「女性の身体のこと、健康のこと、生きづらさのことを本音で語ることがファッションになる世界を」をコンセプトに、普段テレビで正面から扱わないようなテーマもあえて積極的に取り上げ、女性たちが思いを赤裸々に語る内容になっています。
MCは、二児の母でありながら俳優としても一人の女性としても美しく輝き続ける長谷川京子さん。長谷川さん自身も、等身大の女性として、率直な思いや悩みを包み隠さずに語ります。

さらに、ゲストとして、ファーストサマーウイカさん、元CAでお笑い芸人のCRAZY COCOさん、産婦人科医・岡田有香さんも参加し、トークを盛り上げます。

初回のテーマは「卵子凍結」
初回のテーマは、近年急速に注目を集める「卵子凍結」。
日本では、まだ歴史が浅い「卵子凍結」について、街の女性からは「興味がある」という声が多くあがる一方で、金銭面や体への負担、仕事への影響など不安の声も。
まず、大きなハードルとなる金銭面について、一般的な金額がVTRで解説されると、スタジオでも「高い!」と驚きの声が。先月から始まった、東京都の助成金制度についても詳しく紹介します。

スタジオメンバーが不安を感じたのは、卵子を採取するまでに必要な通院スケジュール。平日に病院に行かなければいけなかったり、毎日自分で注射を打ったり…など、かなりの負担がかかる過密スケジュールに、長谷川さんも「まず職場、男性の理解がないと難しいと思う」とコメント。スタジオ全員が、大きく共感します。
ほかにも、「どのくらいの人がやっている?」「実際やった方がいいの?」など卵子凍結に関する疑問や不安について一つひとつ共有。
ファーストサマーウイカさんも「1日も早く知りたかった」と、情報も盛りだくさんで届けます。

- 【めざまし独占】長谷川京子 何事にも動じない娘に憧れ「我が道を行く彼女は素晴らしい」
- 重岡大毅「たこ焼きだけちゃうからな、関西!」長谷川忍に反論!
- 重岡大毅「縁結びとか、良縁とか、なんかうれしいやん!」祈願イベントでご機嫌
- 稲垣吾郎 SMAPのメンバーの仕事は「見る。それは気になるよね。ずっと一緒にやってきたから」