サンドの2人が過去の放送を振り返りながら、その後のロケ先をリモート中継!未公開シーンも
6月7日(日)16時~『終着駅からはじめちゃう?!~満腹&ハプニング!サンドが行くローカル線~』
6月7日(日)16時より、フジテレビでは『終着駅からはじめちゃう?!~満腹&ハプニング!サンドが行くローカル線~』(仙台放送制作)が放送される。

終着駅ならではの“超地域限定”の魅力を、サンドウィッチマンらが徹底調査する番組だ。
今回は、好評だった2018年、2019年の過去の放送を振り返りながら、その後のロケ先はどうなっているのかを探るべくリモート中継をつなぎ、さらに未公開シーンも加えた形で放送される。
東北を愛するサンドウィッチマンが青森のローカル線終着駅で魅力発見!
サンドウィッチマンが旅をしたのは、青森県の津軽鉄道の終着駅・津軽中里駅。百年以上の歴史を誇るお笑い“人形”コンビに、地元高校生が絶賛する手作りシュークリーム、そして、ポニーまでもがサンドの2人を大歓迎。
最終的に目指すのは、ここでしか食べられないメバル…メバルって高級魚?果たして…!?そのナゾを解き明かす。
さらに2人は、同じ青森県の弘南鉄道大鰐線の終着駅・大鰐駅へ。本当に熱すぎる大鰐温泉のお湯の洗礼を受けつつも、廃校で育つという生ハム、そして青森県内でもこの地域でしか食べられないという門外不出のもやしを求めて、ディープスポットを巡る。

いとうあさこ&佐藤栞里が千葉県銚子の終着駅で絶景に出合う!?
一方、いとうあさこ&佐藤栞里の2人は、千葉県・銚子電鉄の終着駅、外川へ。

高級魚・キンメダイハンターでもある漁師たちの大歓迎を受けながら、自宅へ突入し希少な“漁師メシ”を堪能する。
さらに未公開シーンとして、地元漁師オススメの、東京から2時間ちょっとで地球の丸さを体験できる絶景スポットも登場する。
サンドがロケした青森のお店は今…!?リモート中継でハプニング発生
リモート中継では、絶品シュークリームのお店とイケメン生ハム職人が登場。中継中にお客さんが来ちゃうなどハプニングが発生。その時、サンドウィッチマンの2人は…。
<サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)コメント>

伊達:(今回は新型コロナウイルスの影響で)実際にロケは行けなかったけど、やっぱり奥深いなと思いますよ、東北はね。また行ってみたいと思いますね。
富澤:ロケ行きたかったですね。過去のロケ映像を見ていると、また行きたいなという思いが出てきますね。美味しいものもいっぱいありましたから。あと、今回この番組でもリモートっていうのをやってますんで。ケーキ屋さんとリモートでつないでね。
伊達:中継でつないでるんですよね。
富澤:今のお店の中の様子とか見れますんで、そこはぜひ見てほしいなって思いますね。あと、過去のオンエアでカットされた部分が出てますんで。
伊達:そうですね、丸一日ロケやってますんで、80分の放送だと基本的にはほぼカットなんですよ。
富澤:(笑)。
伊達:なので、初めて見た映像なんかもありましたし。
富澤:別の番組みたいになってますからね!
伊達:あと、いとうあさこさんと佐藤栞里ちゃんの、千葉・銚子に行ってるロケなんかも、未公開シーンもたくさんありましたし、そっちも美味しそうなものがいっぱいバーンと出てきましたし、ぜひぜひ楽しみに見ていただきたいなと思います。すごく癒される番組だと思います 。