フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 知ってるワイフ
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 監察医 朝顔
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • ダウンタウンなう
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 働く女性のストーリー by PR TIMES
  • プレスイベント by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
ギャラリーリンク フォトギャラリー 全5枚を見る

複数の相手と同時進行なら“愛のない浮気”として許せる?浮気夫について大激論!

6月12日(金)放送『ノンストップ!』

フジテレビュー!!編集部

2020年6月14日

バラエティ/井戸端会議

女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『NONSTOP!』の金曜恒例コーナー「NONSTOP!サミット」。

6月12日の放送では、「浮気癖夫…変われる?やり直せる?」「変わる学校生活…どう乗り越える?」というテーマについて、MCの設楽統と三上真奈アナウンサー、千秋、カンニング竹山、熊田曜子、婦人公論元編集長の三木哲男が討論した。

「浮気癖夫…変われる?やり直せる?」というテーマでは、まず、「複数の女性と浮気した夫を、友人は許すという。私なら許せないと思うのだけど…」という30代女性のエピソードが紹介された。

ギャラリーリンク

熊田は「浮気は絶対に許せないけど、複数の女性を相手にしているなら、“愛情のない浮気”だからと許す気持ちになるのかも」と、妻の心情を推測。そこで、視聴者の意見を募る「せきらら投票」で、「夫の浮気、複数を相手にするのと、1人と長期間続くのは、どちらが許せないか」を問いかけた。

千秋が「どちらもイヤだけど、1人の相手と長期間続くのは、心が持っていかれている気がしてイヤ」と言う通り、投票は「複数相手は許せない=18%」「1人と長期間は許せない=82%」という結果に。しかし三木によると、最近は1人と長く続く不倫の形が増える傾向にあるそうだ。

浮気した夫を許すことができた妻の思いについても紹介したが、竹山は「そうは言っても、妻が許すことは一生ない」と断言し、三木も「復讐は必ずされると思ったほうがいい」と浮気癖のある男性に警告。

ギャラリーリンク

番組公式SNSには「私なら一生許せない」「子供を理由に離婚しないというのは違う」という厳しい声や、「私も夫が好きだから離婚は考えられない」「経済的な理由で離婚できない」などの経験談が集まった。

また、「1度浮気がバレて心を改めたと思っていた夫が、再度浮気した」という40代女性のエピソードを受けて、浮気をやめられない男性側の言い分が紹介されると、熊田は「妻は浮気をされたのは自分のせいかもしれないと、自分を責めて辛い思いをしているのに、よくもこんな勝手なことを…」とヒートアップ!

ギャラリーリンク

「浮気する男性は確かにクズだけど、コミュニケーション能力が高くて、気配りができるからモテる」と男性側をフォローした三木は女性陣から猛反撃を受け、竹山が「こういう話は男が何を言ってもダメ」と白旗を上げる場面も。

番組では、浮気しそうな男性を見極めるテクニックなども紹介。SNSでは「浮気したら一発離婚!」「すぐ離婚できる環境にあるとは限らない」「そもそも浮気する心理がわからない」「浮気癖は一生治らない」など議論が盛り上がり、夫の浮気に悩む視聴者からは「今日のサミット、参考になります」という感想も届いた。

ギャラリーリンク

運動会が縮小、中止…親としては寂しいけれど、子供にはその顔を見せないべき!

「変わる学校生活…どう乗り越える?」というテーマでは、学校が再開したものの新しい学校生活に慣れることができない子供のエピソードや、楽しみにしていた学校行事が中止や延期、縮小となりショックを受けている保護者の声が紹介された。

熊田は「娘の小学校では、具体的に行事がどうなるのか発表されていない。親としては予定通りやってほしいし、やるなら見に行きたい」と本音を語ったが、千秋は「まずは子供が学校生活に対して前向きになることが大切。特に1年生の親は『これが普通』と振る舞うべきだし、親があまり不満を言うべきではない」と主張した。

ギャラリーリンク

三木によると、この状況でどんな運動会なら実現できるか、生徒自身に考えさせた学校もあるそうで、その対応にはスタジオから称賛の声が。竹山は「現場が動き出して、次第に『ここまで緩めていい』ということもわかってくるはず。専門家が早く新たな指標を出してほしい」と訴えた。

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全5枚のフォトをみる
ノンストップ! 番組情報
  • NONSTOP!サミット
  • カンニング竹山
  • ノンストップ!
  • 三上真奈
  • 三木哲男
  • 千秋
  • 熊田曜子
  • 設楽統

注目!! ノンストップ!

  • ドラマは2倍速、読書は最初→終わり→真ん中の順…千秋&三上アナのせっかち行動に堀内健も驚愕!

    ドラマは2倍速、読書は最初→終わり→真ん中の順…千秋&三上アナのせっかち行動に堀内健も驚愕!
    2月27日

    バラエティ井戸端会議

  • 肝心なことは報告せず、どうでもいいことばかり報告…夫の行動に女性陣が怒り心頭!

    肝心なことは報告せず、どうでもいいことばかり報告…夫の行動に女性陣が怒り心頭!
    2月19日

    バラエティ井戸端会議

  • 夫とはいつか離婚する…決意のもとで結婚生活を送る妻に共感の声が続々到着!

    夫とはいつか離婚する…決意のもとで結婚生活を送る妻に共感の声が続々到着!
    2月12日

    バラエティ井戸端会議

  • オンラインは限界だから同棲しようという男性を熊田曜子&三上アナが「言い方が悪い」とバッサリ!

    オンラインは限界だから同棲しようという男性を熊田曜子&三上アナが「言い方が悪い」とバッサリ!
    2月5日

    バラエティ井戸端会議

  • 友達や親とリアルに会うことができないコロナ禍…日々の悩みは誰に相談したらいい?

    友達や親とリアルに会うことができないコロナ禍…日々の悩みは誰に相談したらいい?
    1月29日

    バラエティ井戸端会議

  • 「またとないチャンス!」「コロナに背中を押された」福田萌&三上アナが新生活に飛び込んだ心境を告白

    「またとないチャンス!」「コロナに背中を押された」福田萌&三上アナが新生活に飛び込んだ心境を告白
    1月22日

    バラエティ井戸端会議

注目!! NONSTOP!サミット

  • ドラマは2倍速、読書は最初→終わり→真ん中の順…千秋&三上アナのせっかち行動に堀内健も驚愕!

    ドラマは2倍速、読書は最初→終わり→真ん中の順…千秋&三上アナのせっかち行動に堀内健も驚愕!
    2月27日

    バラエティ井戸端会議

  • 肝心なことは報告せず、どうでもいいことばかり報告…夫の行動に女性陣が怒り心頭!

    肝心なことは報告せず、どうでもいいことばかり報告…夫の行動に女性陣が怒り心頭!
    2月19日

    バラエティ井戸端会議

  • 夫とはいつか離婚する…決意のもとで結婚生活を送る妻に共感の声が続々到着!

    夫とはいつか離婚する…決意のもとで結婚生活を送る妻に共感の声が続々到着!
    2月12日

    バラエティ井戸端会議

  • オンラインは限界だから同棲しようという男性を熊田曜子&三上アナが「言い方が悪い」とバッサリ!

    オンラインは限界だから同棲しようという男性を熊田曜子&三上アナが「言い方が悪い」とバッサリ!
    2月5日

    バラエティ井戸端会議

  • 友達や親とリアルに会うことができないコロナ禍…日々の悩みは誰に相談したらいい?

    友達や親とリアルに会うことができないコロナ禍…日々の悩みは誰に相談したらいい?
    1月29日

    バラエティ井戸端会議

  • 「またとないチャンス!」「コロナに背中を押された」福田萌&三上アナが新生活に飛び込んだ心境を告白

    「またとないチャンス!」「コロナに背中を押された」福田萌&三上アナが新生活に飛び込んだ心境を告白
    1月22日

    バラエティ井戸端会議

サイトを検索

注目のトピック

  • 知ってるワイフ
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 監察医 朝顔
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • ダウンタウンなう
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 働く女性のストーリー by PR TIMES
  • プレスイベント by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
―