フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 恋なんて、本気でやってどうするの?
  • 元彼の遺言状
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • 宝塚OG劇場
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
ギャラリーリンク フォトギャラリー 全34枚を見る

町中華×カレーの融合は“罪な味” 両国・錦糸町「生駒」

フジテレビュー!!編集部

2020年8月24日

おでかけ・イベント

超本格的スパイス探求番組『スパイストラベラー』CS放送フジテレビNEXTで放送中。

番組では音楽業界きってのカレー好きとして知られる、Dragon Ashの桜井誠とBiSHのセントチヒロ・チッチが、昨今のカレーブームをけん引する名店の数々を紹介していく。

今回2人が訪れたのは、東京都の両国。

画像ギャラリー【全34枚】を見る
セントチヒロ・チッチ(左) 桜井誠(右)

桜井:初の車内スタート。

チッチ:変な感じですね。

桜井:今日は雨や風が強くて。いつものようにお店の近くで撮影ができないということで、車内からスタートです。

チッチ:急遽、車内になりましたけど。

桜井:外が見えないのですが、両国に着きました。

画像ギャラリー【全34枚】を見る
画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井:今日は、台湾料理屋さんらしいですね。

チッチ:台湾料理、大好きなんですよ。

桜井:でも、カレーと結びつかなくない?

チッチ:うん、全然。

桜井:台湾料理なのに、『スパイストラベラー』で訪れる・・・。

チッチ:不思議。

桜井:台湾でスパイスが効いている料理って何だろう。何か思いつく?

チッチ:あ、魯肉飯(ルーローハン)。

桜井:そっか。魯肉飯も中華のスパイスみたいな。LEEさんが紹介してくれるってことは、カレーらしい料理が出てくるんでしょう。

チッチ:カレーおじさんですからね(笑)。

いざ、「生駒」の店内へ

画像ギャラリー【全34枚】を見る
画像ギャラリー【全34枚】を見る
AKINO LEE(カレーおじさん\(^o^)/)

今回も二人を案内してくれるのは、 “カレーおじさん \(^o^)/ ”こと、 AKINO LEE (アキノリー)。

2006年から毎日カレーを食べ続けているカレー偏愛家で、生涯で食べたカレーは15000食を超える。テレビや雑誌など様々なメディアでカレー情報を発信するカレーのプロだ。

LEE:こんばんは。

桜井・チッチ:こんばんは。

LEE:今日は、生駒さんに来ていただきました。

画像ギャラリー【全34枚】を見る
画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井:めちゃくちゃ中華料理屋さんですね。

LEE:見てのとおりの中華料理屋さんなんですけど。たまにはいいじゃないですか、こういうのも。スパイスはちゃんとありますから。

桜井:スパイスはあるんですね。

チッチ:番組、変わったのかと思いました。

LEE:いや、変わってないよ(笑)。ちゃんと、スパイス料理はご紹介しますから。

「生駒」店主の小池さんにご挨拶!

LEE:店主の小池さんです。

桜井・チッチ:よろしくお願いします。

小池さん:よろしくお願いします。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

LEE:お店をオープンして何年くらいですか?

小池さん:ここで始めたのが平成元年で、前の場所で始めたのが昭和48年。

LEE:すごい長いですね。

桜井:町の中華屋さんでお酒を飲みながら、つまんで、食べてっていうのが、一番幸せですよね。

チッチ:幸せ。

LEE:そうなんですよ。中華料理って、どうしてこんなにおいしいんだろうね。

チッチ:それ、よく思うんですよ。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

LEE:カレーメニューも増えてきてるんですよね?

小池さん:そうそう、隠れメニューだよ。

桜井:やはりカレーがあるんですね。

LEE:もちろん、あります。

小池さん:最初は自分たちだけ食べていて、オープンにしていなかったんだけどね。そのうち、従業員から「出したほうがいいんじゃない」って言われて。しばらくしたら、LEEさんが入って来ちゃって。

LEE:カレーに気づいてね。

小池さん:もう止まらなくなっちゃったよ(笑)。

「生駒」の魅力

LEE:こちらのお店は、両国と錦糸町の間にあって、菊川駅からも近いです。とにかく、中華料理がめちゃくちゃおいしいです。そして、中華料理の中でもスパイスを使う料理っていうのがあるんですが、それもおいしい。さらに、カレーが隠れた人気メニューとなっていて、種類もいろいろあるんです。それがまた、全部おいしくて、最高のお店です。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

小池さん:長野から出てきて、一旗あげようと思って。料理を作っているうちにだんだん面白くなってきたんだよね。あれを入れてみよう、この材料を試してみようって。それが積み重なって、まだまだ発展途上なんだよ。料理は面白いよ。やればやるほど、深すぎるって思う。てっぺんは、ないね。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

本日の前菜 1品目「純レバ」

画像ギャラリー【全34枚】を見る

小池さん:レバーは火加減だけですよ。油を熱して、レバーを入れて。炒めている音で仕上がりを判断しています。

桜井:いただきます。うまそう。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井:うまい。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井:火の通し方が絶妙です。タレも甘辛でおいしくて。レバーって結構、好き嫌いが分かれる食材だと思うのですが、このレバーだったら、「苦手」って言っている人でも食べられるんじゃないかな。

チッチ:私、初めて「純レバ」を食べます。あ、ブリブリしてますね。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

LEE:食感、最高だよね。

チッチ:うん。

小池さん:今日はいつもより愛情こもってるんだ(笑)。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

本日の前菜 2品目「よだれ鶏」

画像ギャラリー【全34枚】を見る

小池秀弘さん:鶏肉をいかにしっとり茹でるかに気を遣っています。辛みと、ほんのりしびれのバランスにもこだわっています。材料は、ニンニク、長ネギ、唐辛子、花椒(ホワジャオ)、花椒オイル・・・あとは秘密です。

画像ギャラリー【全34枚】を見る
生駒の二代目、小池秀弘さん

チッチ:いただきます。うん・・・。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井:鶏、すごく柔らかいよね。

チッチ:うん。おいしい。今まで食べたよだれ鶏の中で、一番豪華なもの。鶏がほわほわしていて、大きさはガッツリ。前菜というより、おかずとして食べられます。

LEE:よだれ鶏はどこにでもあるメニューですが、二段階くらい違ったおいしさなんですよね。

チッチ:それ、わかります。

LEE:どんどんお酒も進んじゃうよね。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

本日のカレー 1品目「スペアリブマドラス風カレー煮込み」

画像ギャラリー【全34枚】を見る

小池さん:スペアリブは息子からも助言があって、玉ねぎとトマト、ルーを2種類入れて煮込んでます。

桜井:いただきます。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井:衝撃的というか。中華味のスペアリブに、カレー味が合わさっていて。食べてもらわないとわからないくらい、複雑な味です。脂の感じもしっかりあるんだけど、くどくなく、ルーが本当においしいです。これ、罪な味ですね。

LEE:いいとこどりでしょ。インド料理の良さと、中華料理の良さが融合しているんですよね。

本日のカレー 2品目「排骨(パーコー)カレーチャーハン」

画像ギャラリー【全34枚】を見る

小池さん:普通の白飯だとさっぱりしすぎたので、チャーハンにしました。チャーハンも味わえて、普通のカレーも味わえて、排骨(パーコー)も肩ロースの柔らかさが味わえて、さらにカレーの味がついておいしい。これ1つで、3点、4点、味わえます。

チッチ:一緒に食べちゃいますよ。もう我慢できない!

LEE:じゃあ、全員で。

桜井・チッチ・LEE:せーの。

画像ギャラリー【全34枚】を見る
画像ギャラリー【全34枚】を見る

チッチ:おいしいー。

LEE:おいしいよね。

桜井:うまい。

チッチ:食べてみたら、甘かったです。ピリッと辛いのかと思ったら、甘いんです。複雑な味というよりは、おいしさをストレートに伝えてくれるカレー。家族でモリモリ食べたいカレーですね。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

チッチ:なつかしい幸せな感じがする。

小池さん:素朴な味でしょ。

桜井:だけど、胃袋をがっつり満足させてくれるカレーですね。

本日のカレー 3品目「麻婆カレー飯」

画像ギャラリー【全34枚】を見る

小池秀弘さん:バランスに一番気を遣っています。1つでも飛び出てしまうと、一気においしくなくなってしまうので、そこだけ気を付けて作っています。

桜井:トマトが入ってるんですか?

LEE:そう。トマトが入っていることによって、麻婆からカレーにぐっと引き寄せられるんです。これも、みんなで一緒に食べますか。せーの。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井:あー、うまい。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

チッチ:おいしいー。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井:カレーだ。

LEE:カレーなんですよ。

桜井:でも、麻婆。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井:カレーに寄るか、麻婆に寄るか。二択で、どちらかに寄っているというものが多いのですが、本当にいいとこどりでした。豆豉(トウチ)という豆の発酵食品があるのですが、それがすごく効いてて、それが中華らしさを演出していて、カレー粉の香りがカレーらしさを出している部分とのマッチングが良かったです。

チッチ:おかわりしちゃいますね。

桜井:する!

LEE:おいしいよね。

チッチ:2杯目(笑)。

画像ギャラリー【全34枚】を見る

チッチ:スパイストラベラーボトル入ります!

画像ギャラリー【全34枚】を見る
画像ギャラリー【全34枚】を見る

桜井・チッチ・LEE:おいしいカレーをごちそうさまでした!

【生駒】
住所:東京都墨田区緑4-30-9
電話:03-3633-4089
定休日:水曜日
※営業時間はお店にご確認ください
公式アカウント:https://www.instagram.com/ikoma_hide_/

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全34枚のフォトをみる
  • 【前へ】東京・曳舟「猫六」“スパイスバル”でカレーとおつまみとクラフトビール
  • 【次へ】本格ネパール料理は“やさしい味” 神田「ダルバート シャンティ」
スパイストラベラー 番組情報
  • BiSH
  • カレー
  • スパイス
  • スパイストラベラー
  • セントチヒロ・チッチ
  • 桜井誠

サイトを検索

注目のトピック

  • 恋なんて、本気でやってどうするの?
  • 元彼の遺言状
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • 宝塚OG劇場
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―