安田顕が思わず土下座!?憧れの長州力との対面に歓喜
毎週日曜 5時10分~『じゃじゃじゃじゃ~ン!』
フジテレビの『じゃじゃじゃじゃ~ン!』は、朝起きたら謎の生物になっていた2人の子ども、じゃじゃじゃ(大野琉功)とじゃ~ン(竹野谷咲)が、人工知能のAIさん(声:安田顕)と旅をしながら、成長し、元の姿を取り戻すまでを描く子ども番組。
8月16日(日)放送のオープニングで、AIさんは「今日ふわふわしてるの。この後、“ともだちたまご”が転がってくるんだけどね、たまごの中から出てくる方をね、AIさんはもう知ってるんだよ。だからもう旅に行きましょう」と先を急いだ。
じゃじゃじゃとじゃ~ンが歩いていると、AIさんの予告通り“ともだちたまご”が出現。温めて呪文をかけると、中から元プロレスラーの長州力が登場。AIさんが「この方は、アマレスの(1972年ミュンヘン)オリンピックで代表選手になった方ですよ」と紹介すると、「ちょっとそっちにいかせていただきます」と安田がスタジオに姿を見せた。

長州力に“呼び込みからのポーズ”をおねだり!安田、念願が叶う
長州に挨拶をすると、安田は「ヤバイ!」としゃがみ込み「HashDtag(※)のTシャツだよ!」と大きな声を上げ、スタジオを笑わせた。(※長州がTwitterにて、「ハッシュタグ」を「ハッシュドタグ」と間違えたことから出来たワード)
さらに「私、東京ドームでリングアナをさせていただいたことがあるんです。その時には長州さんは、もう現場から離れていたんですけど、夢がありまして。私が『長州力』と呼んだ後に、ポーズをとっていただけませんか?」と長州にお願いを。

すると、その要望を長州が快諾し、安田が「革命戦士、長州力ー!」とアナウンス。それに合わせ、長州が右腕を大きく挙げポーズをとると、安田は「どうもありがとうございました!」と土下座をし、スタジオを去っていった。


長州力「ぜんざい大好き!だけどここはあえて…」好きなスイーツ明かす
そんな4人が歩いていると、大声で「オッス」というのが大好きな、「オッス団長」と「オッス副団長」が登場。今回はお題として「好きなスイーツ」を大声で発表することに。
トップバッターのじゃ〜ンは「綿あめだー!」と叫び、「甘いし、噛まないでもすぐ溶けるから」と“子どもらしからぬ”理由を発表。その答えに、オッス団長は「綿あめなんてダメだ!今日からお前の好きなスイーツは、ぜんざいだ」と指示し、じゃ~ンの好きなスイーツはぜんざいに。
一方、オッス団長からぜんざいについて聞かれた長州は、「好きです、大好きです」と笑顔を見せた。

続いてじゃじゃじゃが、好きなスイーツについて「抹茶スイーツだ!」と8歳にして、渋い味覚であることを告白。ラストの長州は「ぜんざいが好きなんですけど、ここはあえておはぎ!」と答えると、AIさんは「おはぎですね!お盆の時期にも、ぴったりのスイーツですね」とした。
再び4人が歩き始めると、長州が立ち止まり「ごめんなさい、力さんはここまでなんだよ。今日ね、孫が来るから、早く帰らないといけない」と言い、お別れの時間に。
最後にAIさんから“よりよく生きるためのお言葉”を求められると、長州は「夢を描け」と色紙に書き、「なんでも良いからやってみたい、なってみたいっていう夢をいつも気持ちの中に描いていれば、必ず叶うということを信じて」という言葉を送った。

次回8月23日(日)の放送では、ゲストにタレントのファーストサマーウイカが登場!「なぞな像」の謎に挑戦する。