安田顕、松丸亮吾に「レギュラーでどうですか?」なぞな像からも「よろしくお願いします」
毎週日曜 5時10分~『じゃじゃじゃじゃ~ン!』
フジテレビの『じゃじゃじゃじゃ~ン!』は、朝起きたら謎の生物になっていた2人の子ども、じゃじゃじゃ(大野琉功)とじゃ~ン(竹野谷咲)が、人工知能のAIさん(声:安田顕)と旅をしながら、成長し、元の姿を取り戻すまでを描く子ども番組。
9月13日(日)の放送では、じゃじゃじゃとじゃ~ンがAIさんと歩いていると、“ともだちたまご”が出現。温めて呪文をかけると、中から謎解きクリエイターの松丸亮吾が登場した。

AIさんが「松丸亮吾さん、ありがとうございます、謎解きの天才!」と挨拶すると、松丸は「ちょっとそんなに持ち上げないでください」と照れ笑いをみせた。さらにAIさんは「この番組には、なぞなぞが大好きな“なぞな像”さんが出てくるんですが、『彼に変わって松丸さんがレギュラーでどうですか?』という話も上がったくらいで…」と番組スタッフがレギュラー出演を希望していることも明かした。
松丸からのなぞなぞに、じゃ〜ンのひらめき力がさえ渡る
そして4人が歩いていると、話に出ていた“なぞな像”が登場。松丸がレギュラーになるという話について、なぞな像は「松丸さん、どうかレギュラーになってください」と同調し「なぞな像は横でアシスタントとして頑張るんで」と付け足した。

松丸が「なぞな像は番組にいてほしいもんね」と言い、じゃじゃじゃとじゃ〜ンがうなずくと、なぞな像は「なぞな像は消えるって言ってないよ、アシスタントに置いてほしい」と降板については否定した。
今回、松丸が持ってきた謎に挑戦することになり、【「?」に入るものは、何?】というなぞなぞが出された。

悩むじゃじゃじゃをよそに、じゃ〜ンが「あしか!」と即答。じゃじゃじゃは「ハム、スター、あし、か…あしかでしょ、言おうと思ったのに!」と地団駄を踏み、悔しがった。

あまりにも早く答えたじゃ〜ンにAIさんが「じゃ〜ンちゃん、なんで答えを思わず言っちゃったの?」と聞くと「言いたかったから」と無邪気な返答。
なぞなぞが早く解けてしまったため、じゃじゃじゃは「もうちょっとない?」と松丸に別のなぞなぞをリクエスト。松丸に、その場でなぞなぞを作ってもらうことに。

松丸から【「?」に入るものは、何?】という、新たななぞなぞが出されると、答えが分かったなぞな像は「位置が見覚えがあるね」とヒントを出した。AIさんも「はぁ〜なるほどね」と感心の声を上げた。

するとじゃ〜ンが「じゃんけん!」と正解を口に出し、喜んだ。答えが出ても分からないじゃじゃじゃに、AIさんが最大のヒント「それじゃあ今日も旅に行きますか(※番組タイトルを口にする合図)」を教えると、じゃじゃじゃからは「あぁ〜!」と何かに気付いた声が。
そして「じゃじゃじゃじゃ〜ン!…じゃ・ん・け・ん、じゃんけん」と答えを導いた。最後になぞな像が「じゃ〜ンちゃんがすぐ『あしか』って答えてくれたおかげで、(その場で謎を作る)松丸さんのスゴさをまざまざと見せつけられたね。次回からアシスタントとしてよろしくお願いします」と言葉を残し、去っていった。
再び4人が歩き始めると、松丸が立ち止まり「そろそろ別の番組に行かなきゃいけない」と言い、お別れの時間に。
最後にAIさんから“楽しく勉強ができるアドバイス”を求められると、松丸は「僕が勉強するときにいつも心にとめていた言葉があります。それは勉強は全部『×』からスタート。勉強って『×』がつくと嫌な気持ちになったりとか、大変だなって思うことが増えたりすると思うんだけど、勉強はしなかったら、みんな『×』からのスタート。
『○』がついて嬉しい、『×』が『○』に変わるのが楽しめるようになったら楽しくなる。『×』がつくことは悪いことじゃない、『×』から『○』に変わるのを楽しんでください」と言葉を送った。
次回9月20日(日)の放送には、スペシャルゲストが登場し、じゃじゃじゃ、じゃ~ンと一緒に、自慢話やズッコケトークを展開する。