フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 知ってるワイフ
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 監察医 朝顔
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • ダウンタウンなう
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 働く女性のストーリー by PR TIMES
  • プレスイベント by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
ギャラリーリンク

『恐怖新聞』クランクアップ!初座長の白石聖「佐藤さんの気遣い」と「チャーミングな黒木さん」に感謝

10月10日(土)23時40分~オトナの土ドラ『恐怖新聞』最終話

フジテレビュー!!編集部

2020年10月7日

ドラマ・映画

10月10日(土)23時40分より、フジテレビ系オトナの土ドラ『恐怖新聞』最終話が放送される。

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の小野田詩弦(白石聖)
小野田詩弦(白石聖)

一人の女子大生が恐怖新聞と関わったことで悪夢のような日々をおくる新感覚ルール系ホラーが今週土曜ついに完結する。“怖さのオーケストラ”の第6話放送後、SNSでは最終話の予想合戦が始まり、巷では部屋の電気を消して見るという猛者まで現れているという。

本作最後となるレポートでは、8月中旬にクランクアップを迎えた詩弦役・白石聖、勇介役・佐藤大樹、歌子役・黒木瞳に撮影を振り返ってもらうとともに、最終話への思いを聞いた。

<白石聖 インタビュー>

白石のラストは、詩弦の実家でもある喫茶店内、歌子とのシーンだった。スタッフが拍手するなか、中田監督が花束を贈り、クランクアップとなった。

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の白石聖
白石聖

――佐藤さん、黒木さんとの印象に残ったエピソードを教えてください。

佐藤さんは、すごく気遣いができるうえに“人に気を遣わせないやさしさ”を感じる人。

私は、ほかの現場でも俳優さん同士の会話に「自分が割って入るのもなぁ」と考えてしまい、なかなか入って行けなくて、撮影が終わってから「そういえば挨拶以外あんまり話していないな」と思うことが結構あるんですけど、佐藤さんは、メイク室とかでもムードメーカーで、太陽みたいな人だなと思いました。

撮影初日の佐藤さんと2人のシーンでも、体調の変化に気づいて声をかけてくれました。佐藤さんの気遣いにはすごく感謝しています。

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の(左から)中村半次郎(佐藤大樹)、シズ(白石聖)
左から)中村半次郎(佐藤大樹)、シズ(白石聖)

黒木さんは、第3話で詩弦が泣きじゃくってお母さんに抱きつくシーンのとき、本番が始まる前に、緊張している私の背中をさすってくださって…。黒木瞳さんという“偉大な存在”というより、歌子さんという“お母さん”という温かさで接してくださったのが、すごい印象的でした。

クランクアップのときも「よく頑張ったね~」ってハグしてくださいました。撮影を重ねるうちにとても可愛らしい方だと感じて、そこも魅力的だし、何より笑顔がチャーミング!カメラマンさんも黒木さんが「あはは」って笑うと、ほかの誰よりもうれしそうにしていたんですよ。

――みんな大好きな焼肉弁当を差し入れしていましたね。あのイラストは!?

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の白石聖作・鬼形礼(坂口涼太郎)のイラスト
白石聖のイラスト

坂口涼太郎さん演じる鬼形礼です。実は、趣味がイラストを描くことで、学生時代は教科書やノートの隅に描いていたタイプでした。今日のイラストは個人的には「あー、ミスした~。目から描き始めれば良かったかなぁ」って思っていたんですが…。公開されるならもっと丁寧に描けばよかった(笑)。

――最終話に向けて、視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

第1話からずっと見てくださった方、最終話も怒涛の展開と予想を裏切るようなクライマックスになっていますので、詩弦がどうなっていくのか、また、ほかのキャラクターたちが、その先どうなるのか、最後までケレン味たっぷりの『恐怖新聞』をぜひ見届けてください。

<佐藤大樹 インタビュー>

――みなさんより、ひと足早いクランクアップでしたね?

最後のシーンは、白石さん、黒木さん、(駿河)太郎さんもいて、監督も3人とも駆けつけてくださって。お花をいただき、多くの方に見届けてもらってうれしかったですね。

そのシーンはめちゃくちゃ長くて、朝からずっと撮っていて、5話の時代劇は台詞量も多いし、何より殺陣もあったのでかなり大変でしたね。今回は、オープンセットや公園でのシーン、日中のロケが多くて“京都焼け”した夏でした!

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の佐藤大樹

――一番印象に残ったエピソードは?

第6話の神社で歌子さんに頭をぶん殴られるシーンですね。歌子さんと詩弦と3人のシーンは初めてで、黒木さんがすごくはしゃいでいて監督もすごく楽しそうに「佐藤くん、今日楽しみですね。黒木さんはどれくらいのテンションで来るんですかね」なんて言って。

黒木さんは撮影の合い間に「普段どういう生活しているの?」とかプライベートの話をたくさんしてくれて、ドラマではとんでもないシーンだけど、現場は3人で和気あいあいと楽しかったし、黒木さんが遠慮なしにやってくれて気持ち良かったです!

――最終話に向けて、視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

今まで演じた青春モノや恋愛モノの作品と違って、今回はリアルな意味でも2役、感覚的には3役ぐらい演じている気分。人との出会い、取り巻く環境、恐怖によって「人がこんなに変わってしまうんだ」というのを、自分もやっていて楽しかったですね。

順撮りではなかったので、中田監督の数字演出法のもと「何割狂った勇介」とか「何割こういう感情」とか常に意識しながら演じたので、監督には今までと違う表現方法の引き出しを開けてもらえた感じです。

殺陣に関しては“やらず嫌い”で挑戦してこなかったんですが、今回いろんな人が評価してくれて自信につながったし、俳優業として自分が思った数倍ステップアップできたと思います。

監督によって演出方法が違うなかで“順応できるスキル”も身につけられ、黒木さんのようなベテランの女優さんとの“演技のキャッチボール”という面、そして年下の白石さんの“主演・座長として凛として立つ現場の姿”を近くで見ることができ、勉強になりました。自分にとってターニングポイントとなったドラマです。

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の松田勇介(佐藤大樹)

最終回の本編はもちろん、その後のミニコーナーまで、お見逃しなく!

<黒木瞳 インタビュー>

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の黒木瞳

――印象的だったエピソードを教えてください。

ホラーでは、いろいろありえないことをやらせていただけるんで演じていて楽しいというか笑っちゃうんですけど…。印象的だったのは、第5話で空元さん(横田栄司)に言う「地獄に落ちな、クソ坊主」って台詞があるんですけど、「クソ坊主」なんて40年の女優人生で初めて。

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の(左から)ヤエ(黒木瞳)、空元(横田栄司)
左から)ヤエ(黒木瞳)、空元(横田栄司)

第6話では、桃香ちゃん(片山友希)の生首が出てきますが、生首役もさすがにまだ一度もなくて。本作は初めてのことがいっぱいでした。

例えば、同じ6話では、すりこ木で剣道の面を打つように振りかぶって、EXILEの若きパフォーマー(佐藤)を殴ったうえに、娘に「ちょっと待って、もう少しで殺せるから」とか言うんですよ。もうおかしすぎますよね。

ちなみに、第2話で遺骨を食べるシーンは、服部大二監督が「カリッと食べていただきたい」って言うんで「大丈夫ですよ、私2度目なんで」と言ったら「知っています、『姐御(あねご)』(1998年公開)でしょ?」って。私、映画で松方弘樹さんの骨を食べていますから。もういろんなことやっているんで、2回目だとそんなに新鮮じゃないです(笑)。

――最終話に向けて、視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

後藤プロデューサーが最初におっしゃった「3K(恐怖、ケレン味、共感)」というものを視聴者の方に提供できたなと、全編演じてみて腑に落ちた感じはしております。

自分の出番だけじゃなく、大変個性的な面々のたくさんのご苦労があり、それらがうまく絡み合って『恐怖新聞』という作品ができあがっています。最後までツッコミながら見てください。

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の(左から)小野田歌子(黒木瞳)、小野田詩弦(白石聖)
左から)小野田歌子(黒木瞳)、小野田詩弦(白石聖)

第6話のラストで再び恐怖新聞の契約者となった詩弦。詩弦だけでなく“狂わされた人生たち”は、どこに向かうのか――?いよいよ大注目の最終話。予告映像にあった「ラスト98秒に走る最大の戦慄」とは…。

第6話を見逃した方、最終話を前に第1話から見返しておきたいという方は、FODへ!

<第7話(最終話)あらすじ>

詩弦(白石聖)は、自分の命が続く限り、誰かのためになろうと、恐怖新聞の予言を使って、街中で事件や事故を防いでいた。

1年後、勇介(佐藤大樹)のもとに歌子(黒木瞳)がやってくる。「私のことは忘れてください」という詩弦からの言葉を伝える。

そして鬼形(坂口涼太郎)が配達人になった過去も明らかに。鬼形は、詩弦に「前世の罪が許されていない」として、2つの選択肢を提示する。

ギャラリーリンク 『恐怖新聞』の(左から)鬼形礼(坂口涼太郎)、小野田詩弦(白石聖)
左から)鬼形礼(坂口涼太郎)、小野田詩弦(白石聖)

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全10枚のフォトをみる
  • EXILE / FANTASTICS from EXILE TRIBE
  • オトナの土ドラ
  • つのだじろう
  • 中田秀夫
  • 乙一
  • 佐藤大樹
  • 坂口涼太郎
  • 恐怖新聞
  • 横田栄司
  • 片山友希
  • 猪野学
  • 白石聖
  • 駿河太郎
  • 黒木瞳

注目!! 恐怖新聞

  • <試写室>後半は怒涛の真・最終回開幕!想像を絶する全話またぎの展開は…残酷の向こう側過ぎる

    <試写室>後半は怒涛の真・最終回開幕!想像を絶する全話またぎの展開は…残酷の向こう側過ぎる
    2020年10月9日

    ドラマ・映画

  • 中田秀夫監督「非常に卑近な人間のネガティブな感情を…」『恐怖新聞』イチオシ恐怖ポイント~第6話編~

    中田秀夫監督「非常に卑近な人間のネガティブな感情を…」『恐怖新聞』イチオシ恐怖ポイント~第6話編~
    2020年10月5日

    ドラマ・映画

  • <試写室>桃香の爆裂クレイジー劇場、猪突猛進勇介くん…黒木瞳ママには「なんですりこ木――!!」と絶叫&爆笑必至

    <試写室>桃香の爆裂クレイジー劇場、猪突猛進勇介くん…黒木瞳ママには「なんですりこ木――!!」と絶叫&爆笑必至
    2020年10月2日

    ドラマ・映画

  • 中田秀夫監督インタビュー「やっぱりヒロインが、いかに不安や恐怖におののくかがすべてのミソ」

    中田秀夫監督インタビュー「やっぱりヒロインが、いかに不安や恐怖におののくかがすべてのミソ」
    2020年9月30日

    ドラマ・映画

  • まさかの時代劇展開にSNSが祭り状態!話題となった佐藤大樹の殺陣の裏側も公開

    まさかの時代劇展開にSNSが祭り状態!話題となった佐藤大樹の殺陣の裏側も公開
    2020年9月30日

    ドラマ・映画

  • なぜか時代劇という突拍子もない展開!『恐怖新聞』イチオシ恐怖ポイント~第5話編~

    なぜか時代劇という突拍子もない展開!『恐怖新聞』イチオシ恐怖ポイント~第5話編~
    2020年9月28日

    ドラマ・映画

注目!! オトナの土ドラ

  • <試写室>エリー(中田喜子)さんの魅力大爆発回!その年齢でも残っている痛み、悲しみ、重みがたっぷり

    <試写室>エリー(中田喜子)さんの魅力大爆発回!その年齢でも残っている痛み、悲しみ、重みがたっぷり
    1月22日

    ドラマ・映画

  • 『その女、ジルバ』熟女ホステス三人娘に聞く!「50歳も60歳も70歳も85歳もこれからよ」

    『その女、ジルバ』熟女ホステス三人娘に聞く!「50歳も60歳も70歳も85歳もこれからよ」
    1月21日

    ドラマ・映画

  • 大地真央主演『最高のオバハン 中島ハルコ』に今野浩喜らが出演!真魚「笑いながら見て欲しいです」

    大地真央主演『最高のオバハン 中島ハルコ』に今野浩喜らが出演!真魚「笑いながら見て欲しいです」
    1月19日

    ドラマ・映画

  • <試写室>1話よりずっとかわいくなってる。物語の経過とともにジワジワと変化を見せる池脇千鶴…恐ろしや

    <試写室>1話よりずっとかわいくなってる。物語の経過とともにジワジワと変化を見せる池脇千鶴…恐ろしや
    1月15日

    ドラマ・映画

  • 草笛光子 美しさと健康の秘訣は?「美味しく食べて、ちゃんと動いていないと、体はダメになる」

    草笛光子 美しさと健康の秘訣は?「美味しく食べて、ちゃんと動いていないと、体はダメになる」
    1月14日

    ドラマ・映画

  • 『その女、ジルバ』オトナの土ドラ歴代最高視聴率の好発進!池脇千鶴の役作りと泣きの演技に共感の声

    『その女、ジルバ』オトナの土ドラ歴代最高視聴率の好発進!池脇千鶴の役作りと泣きの演技に共感の声
    1月12日

    ドラマ・映画

注目!! 白石聖

  • 鷲見玲奈 井上清華アナと初コントに挑戦!「素の感じで話しかけてくれて…」

    鷲見玲奈 井上清華アナと初コントに挑戦!「素の感じで話しかけてくれて…」
    1月3日

    バラエティ

  • 美 少年の浮所飛貴が初出演!クールな王子様キャラに滝沢カレンも「スカッとキュン♡」

    美 少年の浮所飛貴が初出演!クールな王子様キャラに滝沢カレンも「スカッとキュン♡」
    2020年11月23日

    バラエティ

  • 『時をかけるバンド』がトークイベント!三浦翔平がガールズバンド「ちゃあはん」の楽曲リリースを電撃発表

    『時をかけるバンド』がトークイベント!三浦翔平がガールズバンド「ちゃあはん」の楽曲リリースを電撃発表
    2020年10月11日

    ドラマ・映画

  • <試写室>後半は怒涛の真・最終回開幕!想像を絶する全話またぎの展開は…残酷の向こう側過ぎる

    <試写室>後半は怒涛の真・最終回開幕!想像を絶する全話またぎの展開は…残酷の向こう側過ぎる
    2020年10月9日

    ドラマ・映画

  • 『時をかけるバンド』の地上波放送&メインキャストによるトークイベントの開催が決定!

    『時をかけるバンド』の地上波放送&メインキャストによるトークイベントの開催が決定!
    2020年10月9日

    ドラマ・映画

  • 白石聖 芸人顔負けのノリツッコミを披露も「ノリツッコミって難しい。研究が足りなかった」

    白石聖 芸人顔負けのノリツッコミを披露も「ノリツッコミって難しい。研究が足りなかった」
    2020年10月8日

    バラエティ

サイトを検索

注目のトピック

  • 知ってるワイフ
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 監察医 朝顔
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • ダウンタウンなう
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 働く女性のストーリー by PR TIMES
  • プレスイベント by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
―