フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 競争の番人
  • 魔法のリノベ
  • テッパチ!
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
ギャラリーリンク フォトギャラリー 全4枚を見る

鶴見辰吾 通信手段が便利になりすぎて、「我々は人間らしさを失ってしまっている気もします」

11月28日(土)23時55分~オトナの土ドラ『さくらの親子丼』第7話

フジテレビュー!!編集部

2020年11月27日

ドラマ・映画

11月28日(土)23時55分より、真矢ミキ主演、フジテレビ系オトナの土ドラ『さくらの親子丼』第7話が放送される。

民間子どもシェルターを舞台に、真矢演じるスタッフ・九十九さくらが温かい食事を通じて秘密を抱えた子どもたちを受け止めていく物語に、SNSでは「(さくらさんは)心が温かくてしっかり人と向き合って素敵」「やさしさと愛情が詰まった親子丼」と、感銘を受ける声が広がっている。

「第2ハチドリ」の家に入居する門倉真由子(井本彩花)が気持ちを寄せる大樹(細田佳央太)の父親で、さくらが恋心を寄せる(!?)岡林康浩を演じる鶴見辰吾。

第7話では、さくらから子どもシェルターの存在を告げられ、息子の大樹とも対立してしまう。

そんな鶴見に、ドラマの印象や、俳優業への思いについて聞いた。

<鶴見辰吾 インタビュー>

――鶴見さん演じる岡林の印象を教えてください。

“善意に溢れたどこの地域にもいそうな面倒見のいいおじさん”というイメージで演じています。

あまり堅苦しく演じてしまうと、真矢さん演じるさくらさんとの掛け合いの面白さが出せないと思ったので、ちょっとしたユーモアも交えつつ、人が良すぎて憎めないようなところを出せたらと思っています。

――印象に残っているシーンはありますか?

第1話のさくらさんの妄想で、私の演じる岡林に親子丼を出したシーンが印象に残っています。

映画「男はつらいよ」シリーズで、寅さんの妄想から物語が始まるような、コメディの王道のようなシーンでしたので、そういう形が連想されてとても面白かったです。

シリアスが多いこのドラマで、珍しくファンタジックなシーンだったと思います。

画像ギャラリー【全4枚】を見る 『さくらの親子丼』の岡林康浩(鶴見辰吾)
林康浩(鶴見辰吾)

――このドラマの題材をどう思われますか?

子どもが一番信頼すべき、頼るべき親御さんから愛情を受けられなくて、武装しなくてはいけなくなった時に、どんな気持ちになるのかを想像するだけでも本当に辛いです。実際にある話を、真剣に世の中の方が考えるきっかけになるようなドラマだと思っています。

画像ギャラリー【全4枚】を見る 『さくらの親子丼』の(左から)門倉真由子(井本彩花)、九十九さくら(真矢ミキ)、岡林康浩(鶴見辰吾)、岡林大樹(細田佳央太)
左から)門倉真由子(井本彩花)、九十九さくら(真矢ミキ)、岡林康浩(鶴見辰吾)、岡林大樹(細田佳央太)

僕らおじさん世代でいえば、最近は何か言うとセクハラ、パワハラになるとか、会話ひとつにおいても言葉を選ばなくてはならない時代になってきて、どこまで踏み込んで関わっていいかとても難しいですね。

さらに、今はSNSがあり、面と向かって話すよりもスマホを使ってやりとりをする世の中になってきている。コミュニケーションの手段が便利になりすぎて、それと引き換えに我々は人間らしさを失ってしまっている気もします。

人との関わり方の難しさがドラマの根底に流れていると感じていて、何も言わず抱きしめてあげるような人間関係のぬくもりを、“親子丼”が表現していると思います。

画像ギャラリー【全4枚】を見る 『さくらの親子丼』の(左から)岡林康浩(鶴見辰吾)、九十九さくら(真矢ミキ)

――ロードバイク、マラソンと、とても健康的な趣味・特技をお持ちの鶴見さん。普段から健康に取り入れていることは?

バランスの良い食事をして、適度な運動となるべく歩くことです。

スマホに栄養価を全部入れることができるアプリがあって、食事のメニューを入力すると自分がどれだけ栄養素やカロリーを取ったか、視覚で見ると管理もしやすくとても面白いです。

ランニングアプリも1日に何キロ走ったか、どのくらいのタイムで走ったかがわかるので、ずいぶん上達しました。データを利用すると続けられますし、これから何かスポーツを始めるならアマチュアの大会に出場するのを目標にするといいかもしれないですよ。

最近は、パーソナルトレーナーについて、ウエイトトレーニングを週に3回やっています。これがなかなか楽しいんですよ(笑)。

――モチベーションは何ですか?

俳優は体が資本で、体が動かないことで肉体の表現が限られてしまうのは面白くないですよね。

僕が体を鍛えているのは、仕事を続けるためのモチベーションはもちろんのこと、どこか自分に負荷を与えているのかもしれないです。

――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

このドラマは、できれば家族でご覧になって、家族の関係を見直してみたり、話し合ってみたりするきっかけになればうれしいです。

画像ギャラリー【全4枚】を見る 『さくらの親子丼』の(左から)岡林康浩(鶴見辰吾)、岡林大樹(細田佳央太)
左から)岡林康浩(鶴見辰吾)、岡林大樹(細田佳央太)

<第7話あらすじ>

真由子(井本彩花)は、自分の過去を大樹(細田佳央太)に話し、大樹への思いを断ち切ろうとしていた。

そんな中、さくら(真矢ミキ)は、急性白血病の疑いがある真由子に病院で検査を受けるように促すが「どうせ生きていてもいいことないから」と取り合わない。

一方、虹ヶ丘高校の体育館に乗り込んだ不良がフリースクールの子どもたちだという噂を聞いた岡林(鶴見辰吾)は、「更生保護施設建設反対」のポスターと署名用紙を持って、ハチドリの家に。改めてさくらに、フリースクールの存在を聞くが…。

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全4枚のフォトをみる
  • 【前へ】池脇千鶴が2役に挑戦
  • 【次へ】ああもうロンバケ!
  • オトナの土ドラ
  • さくらの親子丼
  • 井本彩花
  • 名取裕子
  • 山崎静代
  • 新川優愛
  • 真矢ミキ
  • 細田佳央太

注目!! さくらの親子丼

  • 真矢ミキ『さくらの親子丼』の最終話に「各々の歩幅で前に進むんだな…という姿が詰め込まれている」

    真矢ミキ『さくらの親子丼』の最終話に「各々の歩幅で前に進むんだな…という姿が詰め込まれている」
    2020年12月18日

    ドラマ・映画

  • <試写室>シーズン3最大の試練…生きるとは?を、ちゃんとその根っこの部分に踏み込んで見事な結末へと導いていく

    <試写室>シーズン3最大の試練…生きるとは?を、ちゃんとその根っこの部分に踏み込んで見事な結末へと導いていく
    2020年12月11日

    ドラマ・映画

  • 『さくらの親子丼』名取裕子がクランクアップ!「子どもたちの成長を現場でもドラマの中でも見ることができた」

    『さくらの親子丼』名取裕子がクランクアップ!「子どもたちの成長を現場でもドラマの中でも見ることができた」
    2020年12月11日

    ドラマ・映画

  • 『さくらの親子丼』新川優愛&山崎静代がクランクアップ!「最後の2週間ぐらいは特に寂しさが募りました」(新川)

    『さくらの親子丼』新川優愛&山崎静代がクランクアップ!「最後の2週間ぐらいは特に寂しさが募りました」(新川)
    2020年12月11日

    ドラマ・映画

  • 『さくらの親子丼』真矢ミキがクランクアップ!「こんな気持ちの終わり方をしたのは初めて」

    『さくらの親子丼』真矢ミキがクランクアップ!「こんな気持ちの終わり方をしたのは初めて」
    2020年12月11日

    ドラマ・映画

  • <試写室>希望ちゃんの“こまっしゃくれ”…その違和感の理由が、とんでもない巧みさで紐解かれていく

    <試写室>希望ちゃんの“こまっしゃくれ”…その違和感の理由が、とんでもない巧みさで紐解かれていく
    2020年12月4日

    ドラマ・映画

注目!! 鶴見辰吾

  • 藤ヶ谷太輔 再演決定時のKis-My-Ft2メンバーの反応を明かす「ドン・ジュアンが好きみたいで」

    藤ヶ谷太輔 再演決定時のKis-My-Ft2メンバーの反応を明かす「ドン・ジュアンが好きみたいで」
    2021年10月21日

    おでかけ・イベントミュージック情報

  • 藤ヶ谷太輔 主演舞台の見どころは胸筋!?「男性としての色気を常に出して」

    藤ヶ谷太輔 主演舞台の見どころは胸筋!?「男性としての色気を常に出して」
    2021年10月21日

    おでかけ・イベントミュージック情報

  • 上白石萌歌“幼いころからの憧れ”『世にも奇妙な物語』に初主演!「一緒に奇妙な体験をしていただけたら」

    上白石萌歌“幼いころからの憧れ”『世にも奇妙な物語』に初主演!「一緒に奇妙な体験をしていただけたら」
    2021年5月21日

    ドラマ・映画

  • <試写室>シーズン3最大の試練…生きるとは?を、ちゃんとその根っこの部分に踏み込んで見事な結末へと導いていく

    <試写室>シーズン3最大の試練…生きるとは?を、ちゃんとその根っこの部分に踏み込んで見事な結末へと導いていく
    2020年12月11日

    ドラマ・映画

  • <試写室>希望ちゃんの“こまっしゃくれ”…その違和感の理由が、とんでもない巧みさで紐解かれていく

    <試写室>希望ちゃんの“こまっしゃくれ”…その違和感の理由が、とんでもない巧みさで紐解かれていく
    2020年12月4日

    ドラマ・映画

  • <試写室>なんていいドラマ!の幕開けは、なんと、まさか、突然の、さくらの“味噌づくり”から!!

    <試写室>なんていいドラマ!の幕開けは、なんと、まさか、突然の、さくらの“味噌づくり”から!!
    2020年11月20日

    ドラマ・映画

サイトを検索

注目のトピック

  • 競争の番人
  • 魔法のリノベ
  • テッパチ!
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―