フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 知ってるワイフ
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 監察医 朝顔
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • ダウンタウンなう
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 働く女性のストーリー by PR TIMES
  • プレスイベント by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
ギャラリーリンク

“魅力度ビリ脱出”は迷惑?茨城出身カミナリが本音「なんだ42位って」

フジテレビュー!!編集部

2020年11月26日

おでかけ・イベント/情報

「都道府県魅力度ランキング」で7年連続最下位―。

ブランド総合研究所が発表しているランキングでそんな不名誉な記録を更新していたのが茨城県だ。

しかし、今年は42位にランクアップ。念願だった最下位脱出をついに果たした。

最下位脱出を記念したキャンペーン「茨城を食べよう 冬の野菜大感謝祭」がJAグループ茨城主催で始まり、11月25日(水)にオープニングイベントが行われた。

ギャラリーリンク

イベントには、茨城県出身のお笑い芸人・カミナリ(竹内まなぶ、石田たくみ)が出席した。

その際、「(最下位脱出は)やっぱうれしいですよね」と喜ぶそぶり見せた竹内だったが、イベント会場を見て「ただ、やっぱり(会場が)42位の規模感だなって思いますけど」と自虐コメント。石田も「狭すぎる!」と同調した。

ギャラリーリンク
ギャラリーリンク

2人は、さらなるランクアップを目指して茨城の魅力をPR。

石田は、「東京のスーパーとかで野菜が売っていると思うんですけど、ほとんどが茨城県産ですからね!本当に言いたいのは、みんなの体は茨城で作られている」とアピールした。

ギャラリーリンク

なお、茨城の代わりに2020年の最下位となったのが栃木県。

それを知った石田は、栃木県出身のU字工事に連絡をとったそうで、「『最下位になりましたね(笑)』って(メールを)送ったらちょっと怒っていたみたいです」と笑いながら告白した。

ギャラリーリンク

終始お祝いムードだったイベント。

しかし、最後には石田から「最下位の方が(話題として)おいしいな。なんだ42位って」と本音がポロリ。

つられて竹内も「中途半端だとは思っています」と話し、周囲を笑わせた。

最下位の方が良かった!?ホンネを吐露

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全5枚のフォトをみる
  • 渡辺裕之、茨城で過ごした少年時代【オヤジンセイ】
  • カミナリ
  • 石田たくみ
  • 竹内まなぶ

注目!! カミナリ

  • なぜ今までなかった?フジで“ツッコミ競う”バラエティ放送 銀シャリ・橋本ら挑戦「めっちゃ気持ちいいで!」

    なぜ今までなかった?フジで“ツッコミ競う”バラエティ放送 銀シャリ・橋本ら挑戦「めっちゃ気持ちいいで!」
    1月12日

    バラエティ

  • 【動画あり】山里亮太、宮司アナのせいで…今年一番モヤモヤした出来事とは

    【動画あり】山里亮太、宮司アナのせいで…今年一番モヤモヤした出来事とは
    2019年12月27日

    バラエティライフ

  • 「梨が一番好き」という新木優子、高級梨を800円と予想するが…

    「梨が一番好き」という新木優子、高級梨を800円と予想するが…
    2019年10月22日

    バラエティ

  • 新番組『ウワサのお客さま』サンドウィッチマン×川島明インタビュー!

    新番組『ウワサのお客さま』サンドウィッチマン×川島明インタビュー!
    2019年10月21日

    バラエティピープル

サイトを検索

注目のトピック

  • 知ってるワイフ
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 監察医 朝顔
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • ダウンタウンなう
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 働く女性のストーリー by PR TIMES
  • プレスイベント by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
―