「ワンピース」冠番組の第5弾にミキが登場!「ワノ国編がおもしろすぎる」かまいたちと熱いトークを繰り広げる
12月27日(金)24時45分~『ワンピースバラエティ 海賊王におれはなるTV』※関東ローカル
「週刊少年ジャンプ」史上初めての「ワンピース」地上波冠番組『ワンピースバラエティ海賊王におれはなるTV』の第5弾が、12月27日(日)24時45分~25時45分に放送される。
「ワンピース」の原作者・尾田栄一郎も毎回欠かさずこの番組を見ており、「ワンピースでどう遊んでもらってもいいです!」とMCのかまいたちに、直接LINEメッセージを送ったという。
今回の第5弾もいつも通りのトークに加え、爆笑&マニアックな企画満載のワンピース愛あふれる内容となっている。
MCは、芸能界一「ワンピース」に詳しい実力派お笑いコンビのかまいたち、そしてナレーションは、我らがモンキー・D・ルフィ(田中真弓)がつとめる。
かまいたちは、毎回何らかのワンピースキャラクターに扮(ふん)して登場しているが、今回は山内健司がまさかのドン・キホーテ海賊団のラオGとなって登場。クオリティーが高すぎて、ちょっと怖いくらいの見た目に、相方の濱家隆一も「これでトークすると思うと、ちょっと嫌」と思わず本音がポロリ。
トーク企画では、毎回芸能界の“悪魔の実の能力者”と疑われる人物を探し出し、ゲストに迎えてワンピース愛を語ってもらい、何の実の能力者かを判定。今回のゲストには、本業のお笑い以外にも俳優や声優業で忙しい、バタバタの実の能力者・ミキの2人が登場する。
亜生は武器屋の店主・いっぽんマツに、そして兄の昂生は少し分かりにくいが火拳のエース・ポートガス・D・エースのコスプレでやってきた。
ミキ・昴生が“気になる真相”を編集担当に直撃!

下段左から)亜生(ミキ)、濱家隆一(かまいたち)
今回、濱家に直談判して、出演枠を獲得したというほど、ワンピース愛が強いという、ミキの2人。トーク企画の最後には、毎回かまいたちの2人が、ゲストが何の実の能力者なのかを判定しており、 “悪魔の実の能力者”に認定されると、尾田栄一郎直筆の悪魔の実をもらうことができる。
しかし今回は、年末年始で多忙な尾田の負担も考え、ミキの2人のうち、どちらか1人だけが悪魔の実をもらうことができるというルールとなっている。悪魔の実がもらえるのは果たしてどちらに?
トークでは、「ワノ国編がおもしろすぎる」、「回想シーンがたまらない」、「好きなシーンは?」など、ワンピース好きならではのテーマで、ミキもかまいたちも熱弁が止まらない。
さらに「ワンピースが大好き」だという昴生の妻が、アニメ『ワンピース』の中にミキの漫才衣装と全く同じ色味のキャラを発見。
以前より「あれは、尾田先生が、ミキを意識して描いたはず。尾田先生がミキを好きだというメッセージかも知れない」と疑っていたということで、その真相を収録現場に同席した集英社のワンピース編集担当に直撃する。果たして真相は?
尾田先生も絶賛!「三大将のオールナイツニッポン」再び

そして毎回放送後に、SNSのトレンド入りするほど人気の企画「三大将のオールナイツニッポン」が再び登場。この企画は、原作者の尾田先生も「むちゃくちゃおもしろい!」と大絶賛したという。
第4弾でリスナーのリクエストに応えて、ワンピースのテーマソング「ウィーアー!」を熱唱し、大好評だったことをうけ、今回は新たに、今年の大ヒットした瑛人の「香水」を熱唱する。

また、今回も人気芸人・飯尾和樹(ずん)が登場。これまで番組には何度も出演している飯尾だが、実はワンピースのコミックスを読んでいなかったと言うことで、新企画「ずん飯尾が、ワンピースを1巻から全部読む!」という新企画が始動する。ワンピースの1巻を初めて読んだ飯尾の感想は?