フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 目黒蓮

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
ギャラリーリンク フォトギャラリー 全3枚を見る

永作博美 コロナ禍でのタクシードライバーの現実に「神妙でドラマチックで、脚本を見てるよう」

5月16日(日)14時~『ザ・ノンフィクション』

フジテレビュー!!編集部

2021年5月15日

ピープル/ライフ/情報

5月16日(日)14時から、フジテレビでは『ザ・ノンフィクション「東京、タクシー物語。後編」~シングルマザーと新人ドライバー~』が放送され、前編に続いて、語りを永作博美が担当する。

<前編に関する記事はこちら>永作博美 シングルマザーのタクシー運転手に涙!「彼女自身がみんなを照らしている」

2021年春、緊急事態宣言下の東京の街を走るタクシードライバーがいた。恭子さん45歳。6歳の一人娘を持つシングルマザーだ。

画像ギャラリー【全3枚】を見る 『ザ・ノンフィクション「東京、タクシー物語。後編 〜シングルマザーと新人ドライバー〜」』が放送に
左から)恭子さん、娘のこころさん、母親。深夜乗務が基本となるため、タクシー会社が運営する保育園に娘・こころちゃんを預けながら、会社が借り上げた部屋に3人で暮らす。こころちゃんは、この春から小学生になった

3年前、故郷・茨城の映画館で働いていた彼女は、離婚をきっかけに転職を決意。娘の将来を思い「もっと稼げる仕事」を探した結果、「東京のタクシー運転手」にたどり着いた。

タクシー運転手へ転身し収入も増えたが、2020年春…新型コロナによりすべてが一変。タクシー業界でも、倒産、廃業が相次ぎ、多くの運転手が去っていった。

一方、新たにタクシーの世界に飛び込んでくる若者たちもいた。150人が所属する会社で女性ドライバーは恭子さん一人だったが、そこに国立大学出身の25歳のちひろさん(仮名)、元料理人の23歳の直子さん(仮名)という2名の新人が入社し、恭子さんが指導役を任されることに。

仕事での挫折を機にタクシー業界の門を叩いた2人は、希望を胸に走り出す。

画像ギャラリー【全3枚】を見る 『ザ・ノンフィクション「東京、タクシー物語。後編 〜シングルマザーと新人ドライバー〜」』が放送に
新人ドライバーの教官として同車する恭子さん(右)

しかし、街に溢れるのは「空車」のタクシーの列。緊急事態宣言で、夜の街からは客の姿は消えていった。かつてない苦境に立たされる中、東京の街を走り続ける3人の女性タクシードライバーの生き様をカメラは追った。

フジテレビュー!!では、収録後に語りを担当した永作に取材。前編、後編4時間30分にわたる収録で、恭子さんらの日々に寄り添い、途中で感極まり、語りを止める一幕もあった。どんなことを感じたのか、話を聞いた。

<永作博美 インタビュー>

画像ギャラリー【全3枚】を見る 『ザ・ノンフィクション』でナレーションを担当した永作博美

――コロナ禍でのタクシードライバーの現実については、どんな感想を持たれましたか?

新たな世界でしたし、私が役者だからかもしれないですけど、脚本を見ているようでした。そのくらい、神妙だし、そのくらいドラマティックにも思えました。

もちろん脚本ではありえない、現実に起こっている出来事ばかりなんだけど、でも、脚本じゃないかっていうくらい、目まぐるしくいろんなことが起きて、なんというドラマだろう、と思って読んでいました。

――中でも特に印象的だったことは?

タクシーのお客さんで、もちろんやさしいお客さんも、ちょっと困った方もいらっしゃいますけど、自分の内面を吐露して(恭子さんや運転手さんに)お話している方が多いのが印象的でした。

その中で、夜のお仕事をしている女性の方が、「夜の商売も変わっていかなきゃいけない」と言っていたのを聞いて、同じようにやっていきたいのに、違う道を探さなくてはいけないかもしれなくなる、って本当に難しいなって思いました。

でも、恭子さんの言うように、みんな踏ん張ってがんばっているから、と前を向かなきゃいけないと思い、励まされるんですけど…。

あとは、こころちゃんが、甘えている姿が、とても好きです。

――前編には、ご自身の提案で歌う場面もありました。どういったお気持ちで?

家で読んでいるときに、こころちゃんの「サンタさんは慌てんぼうだな」というセリフが、頭の中を巡ってしまって、「これは、歌えってことかな?」と思って、(「あわてんぼうのサンタクロース」を)テストで歌ってみたんです。そうしたら、スタッフさんが面白がってくださって(採用された)。

あとは…(涙をこらえて)こころちゃんにお返ししたかった、というか。何かプレゼントできないかな、そんな気分はありました。

――収録後に、恭子さんのタクシーに乗ってみたいとスタッフに話していました。

それも、お返しですかね。何かできることがあればいい、というそんな感じです。

――グッとくる場面、心を揺さぶられる場面も多かったようですね。

タクシードライバーさんたちの、いつもと変わらない様子で毎日を過ごしているところが、またドラマであって、そこにも揺さぶられたかな、と思います。

――コロナ禍でのご自身の変化は?

思いもかけない期間だったので、最初は“怖い”が先行していたなっていうのはあるんですけど、1年ちょっとが経って、そこからは抜け出せたような気はしています。

みんな痛い思いをし、苦しい思いをしているところだし、なにせ相手は姿が見えませんからね。その分、こちらは冷静に対峙しようかなっていう気でおります。でも、早く退散して日常が戻ってきてほしいですね。

収録後、ナレーションの一部を再現してもらった

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全3枚のフォトをみる
  • 【前へ】ナレーションで感涙
  • 【次へ】看取りに寄り添う僧侶と家族の物語に涙
ザ・ノンフィクション 番組情報

注目!! ザ・ノンフィクション

  • 上白石萌歌 苦悩した10代を救った父の言葉「どんな仕事でもしんどいのは当たり前」

    上白石萌歌 苦悩した10代を救った父の言葉「どんな仕事でもしんどいのは当たり前」
    3月25日

    ドキュメンタリー

  • 吉田羊「気づけば2日がかりで飲んでいたことも」新宿二丁目の思い出

    吉田羊「気づけば2日がかりで飲んでいたことも」新宿二丁目の思い出
    3月18日

    ドキュメンタリー

  • 吉田羊「ちょっと救われ、背中を押された」新宿二丁目・深夜食堂のママの叱咤に

    吉田羊「ちょっと救われ、背中を押された」新宿二丁目・深夜食堂のママの叱咤に
    3月11日

    ドキュメンタリー

  • 芳根京子 ウクライナ避難民母子の日本滞在記に「もう次(続編)はないといい」

    芳根京子 ウクライナ避難民母子の日本滞在記に「もう次(続編)はないといい」
    3月4日

    ドキュメンタリー

  • 芳根京子「早く心からの笑顔が見たい」東京で暮らすウクライナ避難民の母子の日々に

    芳根京子「早く心からの笑顔が見たい」東京で暮らすウクライナ避難民の母子の日々に
    2月25日

    ドキュメンタリー

  • 小芝風花 後輩との付き合い方は「友だちみたい。『ついてきて!』ってタイプじゃない」

    小芝風花 後輩との付き合い方は「友だちみたい。『ついてきて!』ってタイプじゃない」
    2月18日

    ドキュメンタリー

注目!! 永作博美

  • 永作博美 看取りに寄り添う看護師僧侶と3つの家族の物語に「この出会いに力をもらいました」

    永作博美 看取りに寄り添う看護師僧侶と3つの家族の物語に「この出会いに力をもらいました」
    2021年10月30日

    ピープルライフ

  • 永作博美 シングルマザーのタクシー運転手に涙!「彼女自身がみんなを照らしている」

    永作博美 シングルマザーのタクシー運転手に涙!「彼女自身がみんなを照らしている」
    2021年5月8日

    ピープルライフ情報

  • 永作博美
  • ザ・ノンフィクション

サイトを検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 目黒蓮

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―
  • 天海祐希&松下洸平 初共演の印象は「なんて頼もしい!」「カッコよさを盗みたい」

    天海祐希&松下洸平 初共演の印象は「なんて頼もしい!」「カッコよさを盗みたい」
  • 目黒蓮 渡邊圭祐とお互いの声を褒め合う「いい声ですね」

    目黒蓮 渡邊圭祐とお互いの声を褒め合う「いい声ですね」