城田優 7つのプリンセス世界をナビゲート「表現を変えてそれぞれのメッセージや思いを」
展示会「WHAT IS LOVE?~輝くヒミツはプリンセスの世界に。~」渋谷マルイにて2021年6月23日(水)から7月29日(木)まで開催
6月22日(火)、展示会「WHAT IS LOVE?~輝くヒミツはプリンセスの世界に。~」のオープニングイベントが行われ、城田優、清水美依紗が登壇した。

ディズニーが4月よりスタートした“勇気と優しさ”をテーマに驚きと喜びを届けるグローバルな祭典Ultimate Princess Celebration(アルティメット・プリンセス・セレブレーション)の開催を記念して行われるこの展示会。
城田は、この展示会の音声ガイドを担当。清水はUltimate Princess Celebration日本版テーマソングを務めている。
城田は音声ガイドに抜擢されたことについて、「選んでいただいたことにシンプルに光栄に思いますし、非常にうれしかったです。ディズニーファンの友達には嫉妬されていると思います」とにっこり。

ガイドで意識したポイントについて聞かれると、「物語を声だけで伝えなければいけないので、作品によっての色だったり温度感だったり、表現を変えてそれぞれのメッセージや思いを伝えられるようにしたつもりです」と語った。
イベントでは、清水がUltimate Princess Celebration日本版テーマソング「Starting Now 〜新しい私へ」を初披露。

緊張した面持ちで登場した清水は、「初めて歌うので、緊張しているんですけど、みなさんの胸に(この歌が)届くと思うとすごくうれしいです。早く歌って届けたいです」と前向きなコメントをした。
舞台経験が豊富な城田に、司会が「緊張している清水さんの心が和らぐような、ルーティンなどありますか?」と質問すると、「昔はルーティンが多かったですけど、今はシンプルで、目を閉じて、大きく深呼吸することと、共演者に背中を叩いてもらうことですね」と答えた城田。
司会者の提案で、コロナ禍で直接はできないため、アクリル板越しに背中を叩くルーティンを、城田が清水に実践することに。「楽しんで!」とメッセージを込めてアクリル板を叩いた城田は、「アクリル板やないかい!」とノリツッコミをし笑いを誘った。

清水の歌唱をそばで足でリズムをとりながら、ノリノリで聴いていた城田。清水が歌い終わると、「素晴らしい!」立ち上がって拍手を送り、「僕が一番楽しんでますよね笑顔を見せる。

また、歌唱を終えた清水の目には、感極まって涙が。城田は「俺、ハンカチがないんだ。ここでハンカチが出せたら王子なんだけどね」とコメントし場を和ませていた。

イベントではさらに、メインテーマである“愛”についてトークする場面も。
城田は、自身にとっての愛を「人生の中心」と回答し、「僕自身の人生のモットーがラブ&ピースで、中学生時代のメースアドレスが“love is everything”だったんですよ。それぐらい『愛って大事!』というタイプだったので、今回は僕にとってうってつけの企画だった」と明かした。

イベントの最後には、「夢に向かって、愛に向かって、生きていこうときっと1歩背中を押してくれるような、そんな展示会になっていると思います。ここでしか経験できないものを楽しんでいただけたらと思います」とコメントし、締めくくった。
詳細情報は、「WHAT IS LOVE?~輝くヒミツはプリンセスの世界に。~」公式サイトまで。
©Disney ©Disney/Pixar