EXIT“りん子”が筋膜リリースに挑戦!兼近大樹はコンビ結成日の「滑った動画」に苦笑い
7月22日(木)放送『EXITV~FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!!~』※関東ローカル
EXITの冠番組『EXITV~FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!!~』のコーナー「りん子の“ちょっとそれ貸しなさいよ”」。

りんたろー。扮する“りん子”が「ちょっとそれ貸しなさいよ!」と思ったおすすめグッズの“プレゼン者”にご褒美が贈られる対決に、片岡鶴太郎と「Seventeen」専属モデル・出口夏希が挑戦することに。
前週に引き続き、ヨガマスター片岡の参戦により、急遽“特別編”として「片岡鶴太郎のヨガ教室」が開催されることになった。
片岡鶴太郎×「フォームローラー」
7月22日放送回のテーマは前週から引き続き「楽しみながら新たな自分に大変身!体改革グッズ」。片岡はヨガをする際に愛用しているという「フォームローラー」を用いて、りん子と兼近にレッスンをしていく。
まずは、ふくらはぎを中心に筋肉を包む膜“筋膜”を解きほぐしていく。そうすることで筋肉の柔軟性を引き出し、関節の可動域拡大が期待できるという。

りん子は、「あぁ~気持ちいい」と声を漏らすが、兼近は「あぁ~!痛い痛い!」と叫び、「なんでこんなことを!?」と訴える。
続いて片岡は、フォームローラーの上に腹ばいになって転がりはじめる。りん子も片岡に倣い「気持ちいい」と転がりはじめると、またもや兼近から「痛い!!」と悲鳴が。

「こうやって転がすことで内臓が、特に腸が…」と片岡が解説するも、「うあああ~!」という兼近の叫び声によってかき消されてしまい、片岡は思わず「カラスのポーズからの落差すごいな」と、前回難なくヨガの大技を成功させていた兼近の様子にツッコんでいた。

りん子は、形状の違う「チャージ フォームローラー」も試してみることに。筋肉を刺激し、血流の向上によって疲労回復が期待できるという一品だ。腹ばいになって転がすと、「あー効く効く!めちゃくちゃリリースされてる」とその効果を実感していた。
りん子に志茂田景樹から「こんな時代に…」と激励が
ここで恒例となったEXITの2人に対しての“タレコミ”が行なわれた。
片岡が読み上げたのは、「NHKの番組で尾身茂会長と対談したとき、ネイルをしていたらしいね」というエピソード。
今年5月にりんたろー。が若者代表としてNHKの報道番組で尾身茂会長(新型コロナウイルス感染症対策分科会)と対談した際、ネイルを施した状態で出演した。
それを見た志茂田景樹から、りんたろー。のSNSに「ネイルをやっている男性がNHKに出られる時代がきた」とリプライがきたそう。これには兼近も驚きの表情を見せた。

片岡は「ということは、NHKに男性のネイルをリリース(解禁)させたのはりんたろー。」だと、“筋膜リリース”にかけて褒めたたえた。
出口夏希×「スライドボード」

片岡の2週に渡ったプレゼンの後は、出口によるプレゼンタイム。
ドラマでアクションシーンに挑戦した際に「筋肉がなさすぎて鍛えないとと思った」という出口がプレゼンするのは「スライドボード」。
専用のシューズカバーを履いて、スピードスケート選手のように左右に滑ることで、室内で楽しく体幹や下半身を鍛えられる一品だ。

そしてここでも出口からタレコミの読み上げが。出口は「“滑る”といえば…」と言いながら、4年前に兼近がSNSで公開した動画を紹介した。
顔に目と口が大きくなるフィルターをかけ、「滑った~!」と言い続ける動画に、出口は「オーディションに落ちたのをTwitterで挽回しようとするのはやめてください」とピシャリと言い放った。

この動画は、EXITが結成した2017年12月22日に投稿されたものだと、りん子が指摘すると兼近は「コンビ結成した日に、俺一人でめちゃくちゃ滑ってんじゃん」と驚き顔。
ちなみにこの投稿のいいねの数は「111」。出口は、「りん子さんの友だちのりんたろー。さんは、以前紹介した2018年の投稿へのいいねは34でした」と、以前番組でも紹介した、りんたろー。が脱毛前の下の毛の処理で流血したという報告ツイートを比較対象として紹介し、笑いを誘っていた。
勝者には「子どもにウケる一発ギャグ」のご褒美を伝授!
2人のプレゼンを受け、りん子がレンタルしたくなるプレゼンをした勝者を発表。今回は大先輩の参加で、「どういう審査をするんだろう?」と兼近がドキドキしながら見守る中、「プップクプー!出口ちゃんで~す!」と発表した。

選ばれた出口にはご褒美として「芸能界を生き抜く術」を兼近から伝授されることに。「子どもにウケる一発ギャグ」と題して、「学校の授業中とかに使えるギャグ」を兼近がレクチャーしていく。
挙手しながら「先生はどうお思いですか?どういうお気持ちですか?説明してください!説明がないです!先生!説明が!」と声を荒げて畳みかけ、「国会のテンショーン」と手を前に出してオチをつける兼近。

続いて、出口がチャレンジすることに。「先生!どういうことなんですか?」と兼近のように声を荒げてから、両手を広げて「国会のテンショ~ン」とキュートな笑顔を見せると、「ただ可愛いだけだね」と兼近から褒められて(?)いた。

ここでりん子が、「鶴太郎さんに往年のギャグもらったら?」とまさかの提案。「あの時代の子どもにウケたギャグを」と兼近からもおねだりすると、片岡は「わかりました」と快諾。

片岡はカメラに向かって「キューちゃん、オハヨ、キューちゃん」と、九官鳥のモノマネを披露。出口もカメラに向かって口を尖らせて、「キューちゃん、オハヨ」と披露するも、横から「ウッウッ」と片岡がキューちゃんの声で相槌を打ってジャマをしてしまい、スタジオを笑いで包んでいた。
『EXITV』は、映像作品好きのりんたろー。と漫画好きの兼近大樹が、ゲストと一緒にFODで配信中のドラマ・映画・ドキュメンタリー・アニメ・バラエティなどの新作や名作について語りながら、楽しく紹介していくトークバラエティ番組。
次回は、7月29日(木)25時30分から放送予定。