鈴木唯アナ 表情&ポージングに苦戦「私もう微動だにできません~!」【女性アナカレンダー2022】
10月12日(火)発売!「フジテレビ女性アナウンサーカレンダー2022~Unveiled~」
10月12日(火)より、「フジテレビ女性アナウンサーカレンダー2022~Unveiled~」が発売される。
第9弾となる2022年度版は、女性ファッション誌「JJ」(光文社)とのコラボで制作。入社9年目の内田嶺衣奈アナウンサーや三上真奈アナウンサーを筆頭に、永島優美アナウンサー、佐久間みなみアナウンサーら後輩アナ全員が参加。総勢19人の女性アナウンサーが華やかに登場する。
<2022年度版フジテレビ女性アナウンサーカレンダーの記事はこちら>
今回は、プロデュースを小澤陽子アナウンサーと宮司愛海アナウンサーが担当。各月を飾るアナウンサーの選定、撮影当日には衣装や構図の打ち合わせ、ポージングや表情を指示するなど、「JJ」スタッフとともに細部にまでこだわり抜き、意欲的に制作に携わった。
フジテレビュー!!では、光文社のスタジオで2日間にわたって行われたカレンダー撮影をWEBメディアとして独占取材。その模様を動画とともに月別に紹介する。また、撮影後に各アナウンサーに直撃!今回のカレンダー撮影の感想や「2022年の目標」なども聞いた。
<2021年度版フジテレビ女性アナウンサーカレンダーの記事はこちら>
<9月 鈴木唯アナ>
9月を飾るのは、入社6年目の鈴木唯アナウンサー。光沢感があるパープルのブラウスでスタジオに登場すると、宮司アナからさっそく「かわいい!」という声が。すると「そう言われるとうれしい~!」と、ニコニコとカメラ前へと移動。
<鈴木唯アナ 2021年度版カレンダーの撮影の模様はこちら>

しかし、いざ撮影が始まると「これ、どこ見ればいいんですか?」「うまく表情が作れない…!」と、若干パニック状態に。その様子にスタッフは爆笑しながらも、「このバングルをこっちの手で触れながら、ここの位置でキープ!」「もう少し口元の力を抜きましょう」と細かく指示していく。

徐々に場に慣れてきた様子の鈴木アナは、クールに、キュートに、さまざまな表情を見せながら、途中「(バングルの位置を保つため)私もう微動だにできません~!」と言い放ち、笑いを誘う場面も。終始笑い声に包まれた撮影だった。

<鈴木唯アナ コメント>
──撮影の感想をお聞かせください。
普段私たちはテレビに出ているとき、ニュースがしっかり伝わるような服装やメイクをしているのですが、今回はそれをとっぱらって、今までしたことがないような髪型やファッションに挑戦しました。新しい大人な自分を見ることができて楽しかったです!私の親やおばあちゃんが見たら「これ唯なの?」と言われそうです(笑)。
──毎年恒例のカレンダーを今回は「JJ」とコラボで作ると聞いたときの心境は?
びっくりしました。撮影ではポージングを指導してくださったり、途中でアクセサリーを変更したり、一つひとつのこだわりがすごかったですね。何も分からない私は、言われるままでした(笑)。

──2022年の1年間で「成長できたらいいな」「○○が出来るようになっていたい」ということはありますか?
暮れぐらいには、髪を切りたいです(笑)。もうずっとショートヘアにしていないので、短くしたいなと思っているのですが、1年が始まってすぐ…というのは早いかなと。なので、暮れぐらいに髪を切れるタイミングが来たらいいなと思っています(笑)。
──1年の中で「大切にしている日」「楽しみにしている日(季節)」はありますか?
割と毎日フラットで、1日1日を大切にしています。楽しみで言うと、クリスマスは雰囲気が好きで、お正月は休めるので好き。4月1日は新しい学期が始まる楽しみがありますし、母の日にかこつけてケーキを買ってきて食べることもありますし…毎日楽しんでいるので、1日は選べませんね(笑)。
──最後に、カレンダーの見どころをお願いします。
例年とはまた一味違ったアナウンサーの一面が見られます!みんなのかっこよさを楽しみにしていてください!
<カレンダー概要>

「フジテレビ女性アナウンサーカレンダー2022~Unveiled~」
■販売価格:2,300円(税別)
■発売日:フジテレビe!ショップにて予約受付中!
10月12日(火)より販売開始予定
■販売場所:フジテレビショップ、フジテレビ公式通販サイト「フジテレビe !ショップ」、全国書店ほか
カレンダー制作:光文社JJ編集部
カレンダー撮影:佐々木大輔(SIGNO)
- 女性アナカレンダー2021~宮司愛海アナ&鈴木唯アナ「この書店には社割でよく買い物に来ます(笑)」
- 密着!フジ女性アナカレンダー2020~宮澤智アナ&鈴木唯アナ
- 「テレビ的じゃなくてスミマセン!」フジ鈴木唯アナ明かす“体験ロケ”裏側
- 英語習得のコツは「俳優になりきる」!?フジ鈴木唯アナの “日本で培った英語力”