
「ONE PIECE」の壮絶な〆切に密着!吉村崇「これは尾田先生に見せちゃいけない」
12月31日(火)12時~『〆切カウントダウン』
12月31日(火)12時から、フジテレビ『〆切カウントダウン』を放送する。
この番組は、 文字通り“〆切に追われている人”に、〆切までの時間をカウントダウンしながら、刻一刻と迫る〆切までに繰り広げられる、濃密で見応えのある物語と、一瞬も見逃せない予想外の展開にカメラが密着。
MCは、榎並大二郎(フジテレビアナウンサー)。ゲストに、アンミカ、ヒャダイン、吉村崇(平成ノブシコブシ)を迎える。
正午までに完全配達!弁当店「玉子屋」の〆切
東京23区で働いている人なら一度は見たことのあるデリバリー弁当店「玉子屋」。当日の10時まで注文を受けつけており、1日の平均受注食は、なんと約6万食。その膨大な数を、なんと受注2時間後の12時までにすべて配達を終了していなくてはいけないという。
そんな「玉子屋」で、特に大変な地区の1つである渋谷エリアの配送に番組が完全密着。渋谷エリアの配達数は、1日約2500個。それをたった8人で配達する。アンミカも「これから玉子屋の車を見つけたら、道を譲ろうと思います」と言うほど、激動の2時間。
日本一早くオープンするスキー場の〆切
静岡県裾野市の富士山麓にあるスキー場「イエティ」。実はここ、20年連続で日本一早くオープンしている屋外スキー場なのだ。もちろん21年連続を目指し、今年は10月25日にオープンを予定した。
当然、雪も降っておらず、最新鋭の雪作りマシンを稼働させ、スキー場を作り上げていく。オープン予定の10日前、まだ一粒の雪すらない斜面で、雪作りマシンが稼働開始し、カメラの密着もスタート。しかし、1日目からマシンに不具合があり…さらに台風が直撃し、大雨でせっかくの雪が溶けていく。
さらに、解説には、プロスノーボード選手の成田童夢が緊急登場。雪も溶けるほど熱い情熱の10日間。
世界一のコミックス「ONE PIECE」の壮絶な〆切
世界一のコミック発行部数を誇り、日本で知らない人はいない国民的マンガ「ONE PIECE」。
今回は、「ONE PIECE」を連載している「週刊少年ジャンプ」の担当編集者にカメラが密着し、貴重すぎる制作の裏側を余すことなくお送りする。
「ONE PIECE」は、連載1回分となる約17ページを、ネーム作業に4日、絵を描き込む作業に3日かけて仕上げる。なんと原作者の尾田栄一郎と編集者は、原稿を受け取るまで基本的には会わず、やり取りはすべて電話とFAXで行うという。
原稿が上がるまで、編集者は基本的には、ただ待つのみ。待っている時間、編集者は何をしているのか。意外な姿をカメラが映し出してしまい、吉村も「これは、尾田先生に見せちゃいけない!」と仰天。
さらに、4日をめどにしているネームがいっこうに上がってこず、焦り始める編集者…原稿が落ちる!?迫り来る〆切に編集者がとった驚きの行動とは。
ヒャダインも「こんなのが見られるとは思わなかった…尾田先生はすごいですね!」と感嘆の結末を迎える。