フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

ギャラリーリンク フォトギャラリー 全4枚を見る

上戸彩 がんと闘う母と息子の日々…『ザ・ノンフィクション』特別編に「ゑみさんをより身近に感じることができました」

10月10日(日)12時~BSフジ『ザ・ノンフィクション特別編「笑顔で生きよう~お母さんと僕の約束」』

フジテレビュー!!編集部

2021年10月8日

ドキュメンタリー/ピープル

ステージ4のがんと闘いながらも“笑顔で生きる”母と、そんな母が「世界で一番大好き」な一人息子の日々をカメラが見つめた…。

先日、放送され大きな反響があったフジテレビの『ザ・ノンフィクション「笑顔で生きよう~お母さんと僕の約束」』。

<上戸彩 病と闘いながら息子のために笑顔で生きる母に涙「私にはできない」>

上戸彩が、初めて番組の“語り”を担当したことでも話題となったその特別編が、10月10日(日)12時より、BSフジにて<サンデードキュメンタリー>『ザ・ノンフィクション特別編「笑顔で生きよう~お母さんと僕の約束」』として放送される。

2時間にわたるこのドキュメンタリーの“語り”を、引き続き上戸が務める。

「素直に笑顔で生きる」ことを決意した“スーパーポジティブ”な母と息子との日々の記憶

2020年冬、番組は「病気と闘う自分の姿を記録してほしい」という料理研究家の高木ゑみさん(35)に出会う。8歳の一人息子と2人で暮らすシングルマザーだ。

画像ギャラリー【全4枚】を見る

長引くコロナ禍の中でも、オンラインで料理教室を開催するなど精力的な活動を続けていたゑみさんは、腰に強い痛みを感じた。病院で検査を受けると、そのまま緊急入院。腰の痛みの原因は、肺から転移したがんによるものだった。宣告されたのはステージ4のがんで、すでに体のあちこちに転移していた。

画像ギャラリー【全4枚】を見る

しかし、自称“スーパーポジティブ”なゑみさんは、そこから「素直に笑顔で生きる」ことを決意。病気のことを包み隠さずSNSで発信し、入院中の病室から、いつもと同じようにメイクをし、常に笑顔を絶やすことなく、病状や心境を報告していく。

そして、昨年12月、35歳の誕生日を迎えると、病状は回復し、退院できることに。すると、すぐに、オンライン料理教室やセミナーを開始。抗がん剤の影響で髪が抜けても、ウィッグをつけ楽しんで見せることで、“笑顔で生きる”を実践。息子との平穏な暮らしを少しずつ取り戻していった。しかし、今年3月、体調が急変する。

画像ギャラリー【全4枚】を見る

それでも彼女は、愛する息子のため、家族のため笑顔を絶やさない。その姿勢が、友人や家族だけでなく、料理教室の生徒まで引き継がれていく…。

前回同様、“語り”を担当した上戸は、そんな母と息子の日々をどのような気持ちで読んだのか。収録後、話を聞いた。

<上戸彩 インタビュー>

画像ギャラリー【全4枚】を見る
上戸彩

――前回に続き、高木ゑみさんの生きざまに触れていかがでしたか?

前回、紹介されていない映像がたくさんあったので、「あのときの裏にはこういうことがあったのか」と知ることができて、ゑみさんをより身近に感じることができたなあ、と思いました。

――前回の放送後、何か反響はありましたか?

多くの方から感想をいただきました。私が語りをしているという先入観を持たないで見れたという感想も結構言っていただけて、すごくうれしかったです

――上戸さんご自身は、番組をご覧になりましたか?

見ました。子どもを寝かしつけながら見て、おんおん泣きました。(収録)現場で、我慢していた分、泣きましたね。

男の子を持っているお母さんには、また、違った形で響くものがあると思います。こみ上げる感情をきっと抑えることができないと思います。

――涙になってしまったのはどんなところですか?

交換日記ですね。そのやりとりは感情の部分ですし、客観的に読むことができないところなので。見ていると自分の子どもと重ねてしまって、どうしても置き換えられないというか。

今回、前回の収録でも見ている映像があって、そこは聞かなくても見なくても内容がわかっていて、入り込んじゃうと絶対に泣いてしまうと思ったので、前回よりも音を絞って、ときにはヘッドフォンを外して収録しました。家で原稿を読んでいても、読めないくらいになっていました。

――今回の収録で気づいたことはありましたか?

今回、息子さんとお父さんとのシーンがあるんですけど、息子さんを甘えさせてくれるお父さんで、お父さんも甘えん坊っぽい方のように感じて。ハグだったり、肌と肌とふれ合いを大切にしていそうなお父さんだったので、それがすごくホッとしましたし、「こういうお父さんでよかった」と安心しました。なんだか、親戚のおばちゃんみたいな気持ちで、よかったな、なんて思いました。

――タイトルが「笑顔で生きよう お母さんと僕の約束」ですが、上戸さんがお子さんとしている約束はありますか?

なんでしょうね…あいさつかな。大きな声で相手の目を見てあいさつをするというのは、いつも言っていますけど。それ以外は、うちの子は社交的な方ですし、あんまりこらえたり、閉じ込めたりするタイプでもないので、親が感情を解放してあげようとか、そういうこともしなくて助かっています。

――改めて、高木ゑみさんの人生をどう感じましたか?

お会いしてみたかった、と感じました。そして、親友の三木さんをはじめ、素晴らしい(ゑみさんの料理教室の)生徒さんたちや周りにいらっしゃるみなさんが本当に素敵な方ばかりだな、って。みなさんがゑみさんの思いを表現してくださっているのを見て、すごくうれしかったです。

詳しくは、番組公式サイト まで。

<ナレーションの一部をご紹介>

https://youtu.be/FUpNF6mXhfY

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全4枚のフォトをみる
  • 【前へ】広末涼子 人生を懸けて息子を支える母の思いに共感「あんな風に表現できるのは、すごく素敵なこと」
  • 【次へ】『ザ・ノンフィクション 花子と先生の18年~人生を変えた犬~』がニューヨーク・フェスティバルで銅賞を獲得
ザ・ノンフィクション 番組情報

注目!! ザ・ノンフィクション

  • 吉岡里帆 気の置けない人と過ごす時間「ご飯食べて、ちょっとお酒を飲むと救われる」

    吉岡里帆 気の置けない人と過ごす時間「ご飯食べて、ちょっとお酒を飲むと救われる」
    1月21日

    ドキュメンタリー

  • 吉岡里帆“塙山キャバレー”のママの言葉に「ああ、それでいいんだ、人生は」

    吉岡里帆“塙山キャバレー”のママの言葉に「ああ、それでいいんだ、人生は」
    1月14日

    ドキュメンタリー

  • 「サンサーラ」の歌い手が3年ぶりに交代!新たに歌うのはWON

    「サンサーラ」の歌い手が3年ぶりに交代!新たに歌うのはWON
    1月14日

    ドキュメンタリー

  • 話題作13作品を再編集!『ザ・ノンフィクション MASTERPIECE』FODで配信

    話題作13作品を再編集!『ザ・ノンフィクション MASTERPIECE』FODで配信
    2022年12月23日

    ドキュメンタリー

  • 生田絵梨花「私の声で没入してもらえたら」『ザ・ノンフィクション』の“語り”に初挑戦

    生田絵梨花「私の声で没入してもらえたら」『ザ・ノンフィクション』の“語り”に初挑戦
    2022年12月17日

    ドキュメンタリーピープル

  • 奈緒“ラブレター代筆”での交流に「気持ちを持っていかれ、ウルッときてしまった」

    奈緒“ラブレター代筆”での交流に「気持ちを持っていかれ、ウルッときてしまった」
    2022年12月10日

    ドキュメンタリー

注目!! 上戸彩

  • 上戸彩が最近感じた“ほっこり”エピソードを明かす「下の子が車が好きなんです」

    上戸彩が最近感じた“ほっこり”エピソードを明かす「下の子が車が好きなんです」
    1月24日

    情報

  • 玉森裕太「下着か、靴下か」究極の2択を発表

    玉森裕太「下着か、靴下か」究極の2択を発表
    1月10日

    おでかけ・イベントドラマ・映画

  • 小池百合子都知事、郷ひろみ、木村拓哉らを蹴落とし、バカリズムが最弱王に!

    小池百合子都知事、郷ひろみ、木村拓哉らを蹴落とし、バカリズムが最弱王に!
    1月3日

    バラエティピープル

  • 魂メンバーが東京ディズニーリゾート®︎へ!「BABA魂」は郷ひろみ、木村拓哉らが参戦

    魂メンバーが東京ディズニーリゾート®︎へ!「BABA魂」は郷ひろみ、木村拓哉らが参戦
    1月3日

    バラエティピープル

  • 『VS魂 グラデーション』新春3時間SP!魂メンバーらがシンデレラ城前で集合写真

    『VS魂 グラデーション』新春3時間SP!魂メンバーらがシンデレラ城前で集合写真
    2022年12月22日

    バラエティピープル

  • 『VS魂 グラデーション』新春3時間SP木村拓哉、上戸彩、北川景子ら豪華出演者発表!

    『VS魂 グラデーション』新春3時間SP木村拓哉、上戸彩、北川景子ら豪華出演者発表!
    2022年12月15日

    バラエティピープル

  • ザ・ノンフィクション
  • 上戸彩

サイトを検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム
  • 人気順
  • フォト
  • 動画
  • 特集
―
  • デビュー10周年のA.B.C-Zが語るそれぞれの“これまで”と“これから”

    デビュー10周年のA.B.C-Zが語るそれぞれの“これまで”と“これから”
  • 高橋文哉 目指すは柔軟な役者「“振り幅が大きい”と言われるのはめちゃくちゃうれしい」

    高橋文哉 目指すは柔軟な役者「“振り幅が大きい”と言われるのはめちゃくちゃうれしい」