フジ軽部真一アナ、なにわ男子直伝の「にゃ~」で華麗なる“前屈”を披露
毎週(月)~(金)5時25分~『めざましテレビ』
10月22日(金)、フジテレビ『めざましテレビ』の軽部真一フジテレビアナウンサーと井上清華フジテレビアナウンサーが、1週間を振り返り、恒例の“反省会”を行った。

開始そうそう「今週は僕は来なくても良かったんじゃないの?」と切り出す軽部アナ。先週の反省会で、飛び入り参加し、深田恭子との会話に夢中で本番を忘れかけたことを猛省したことを振り返った。
今年の軽部アナは、本番中に見切れる(画面に映り込む)事件、本番数秒前に慌ててスタジオにダッシュした事件を起こしており、これらが全て金曜日だったことから「僕にとって“魔の金曜日”」と語っていた。

しかし、今週は何もトラブルなく放送を終えることができたそう。「これにはからくりがあって…今日は藤井弘輝アナがいない」と一言。「彼は否定していたけど、やっぱり藤井アナが…」と、“事件”が起きていたのは、藤井アナの存在のせいなのでは?と笑っていた。「確かに今日の軽部さんは完ぺきでした」と井上アナも納得の様子だった。
藤井弘輝アナが原因!?“魔の金曜日”に何が…
今日は「なにわ動画」のコーナーで、長尾謙杜が体力測定で前屈をする際に「にゃ〜」と声を出すと記録が伸びると紹介。スタジオでそれを実践した軽部アナは「身体の硬い僕が、足を伸ばしたまま床に手をつけたのは奇跡ですよ!」と振り返った。そして、この反省会でも「一応やっておくか」と前屈を披露した軽部アナ。「にゃ〜」と声を上げながら前屈をすると、床まで数センチのところまで届き「本番の方がもっとできたけど」と言いつつも、その結果に満足げだった。

井上アナにも前屈に挑戦してもらいたいという軽部アナに、井上アナは「元から体が柔らかいので…」とニヤリ。床に手がべったりとつくほどの華麗な前屈を披露し驚かせた。
そんな井上アナは「オープニングトークで…」と自ら反省を。奈良県のきれいなお花を紹介する場面で「奈良県を“にゃらけんの”と言ってしまって…」と明かした。軽部アナは「ここでも“にゃ〜”か!リンクしているのかもしれない!」、井上アナも「伏線だったかもしれないですね!」と盛り上がり、「今週は『にゃ』というワードがポイントだった」と一週間を振り返った。
