フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 恋なんて、本気でやってどうするの?
  • 元彼の遺言状
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • 宝塚OG劇場
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
ギャラリーリンク フォトギャラリー 全8枚を見る

右脳タイプと左脳タイプで違う…自分に合った付け方を紹介!虻川美穂子が納得の表情

12月17日(金)放送『ノンストップ!』

フジテレビュー!!編集部

2021年12月17日

バラエティ/井戸端会議

女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『NONSTOP!』の金曜恒例コーナー「NONSTOP!サミット」。

12月17日(金)の放送では、「年末の片付け…どう乗り切る?」というテーマについて、MCの設楽統と三上真奈フジテレビアナウンサー、千秋、カンニング竹山、虻川美穂子、「婦人公論」元編集長の三木哲男が話し合った。

まず紹介されたのは、「妻のモノが家に溢れているので片付けるよう言うのだが、片付けられない言い訳ばかりポンポン出てくる」という40代男性のお悩みだ。

画像ギャラリー【全8枚】を見る 片付けられない妻に悩む夫

視聴者の意見を募る「せきらら投票」で「そんな妻の気持ちを理解できるか?」と問いかけると、竹山は「理解できない」と断言。「俺もいずれ捨てようと思っているモノはあるけれど、それは時間がなくてできていないだけ」と言葉を続けたが、スタジオから「それを言い訳というのでは…」と突っ込まれる結果に。

虻川は、「売ったり捨てたりして『あの時のアレがあれば…』と後から自分を恨むのがイヤ」とモノを捨てられない妻に完全同意。投票の結果も「理解できる=63%」「理解できない=37%」となったが、千秋は「モノを買う前に、いらなくなった時の行き先の想像ができなければ、買わない」とこだわりを語った。

「せきらら投票」では、「いただきものを捨てるのに抵抗があるか?あまり抵抗はないか?」についても調査した。

画像ギャラリー【全8枚】を見る いただきものが捨てられない!

千秋と竹山は「気持ちはいただきました、モノはいりません、という考え方で問題ない」「もらった時に最大限に喜べば、プレゼントした側はその後のことまで気にしていないのでは?」と主張。

投票の結果は「抵抗がある=57%」「抵抗がない=43%」となり、三木は「想像したよりドライな考え方が増えている」と感想を述べた。

オンラインで片付けのコンサルタントや実技指導を行っている「エアトランク」という会社の整理収納クリエイターによると、プレゼントはいただいたときがピーク。扱いづらいと感じたものが1年以内に扱いやすくなることはないので、手放して後悔することは少ないという。

この会社では、収納は下の写真の「80%」の状態にするのが理想だと指導しているという。しかし竹山は、「理想が80%なのはわかるけど、200%の部屋のほうが落ち着くのも事実」と苦笑した。

画像ギャラリー【全8枚】を見る 収納はスペースの80%に収めるのが理想

同社の整理収納オンラインサービスを利用して、虻川は自宅の靴箱の片付けに挑戦。

靴をすべて出した状態で、整理収納クリエイターの助言を受けながら捨てる靴を決めていった虻川は、古い靴を捨てる決断ができない時に「『代用できる』という声かけが、一番心に響いた」と語った。

画像ギャラリー【全8枚】を見る 虻川家の靴のビフォーアフター

子供がイラストを描いてくれた思い出の靴も、子供と一緒に写真を撮って捨てる決断をした虻川。残すと決めた靴は、下の段から靴箱に入れていくと、キレイに片付くのだそうだ。

画像ギャラリー【全8枚】を見る イラストを描いた靴を持つ虻川の息子

また、利き手や利き足と同じように脳にも「利き脳」があるそうで、「指」と「腕」を使った簡単な判別方法も紹介。脳のタイプによる片付けの方法は、下記の通りだ。

画像ギャラリー【全8枚】を見る 右脳と左脳の見極め方

論理派の「左脳」タイプはきっちり収納が、ひらめき派の「右脳」タイプはざっくり収納がオススメだそうで、「右脳」タイプの虻川は「ざっくり収納でいいと思えただけで、収納へのハードルが下がった」と大喜び。

しかし、「左脳」タイプの竹山は「ざっくり収納は『収納』していない!」とツッコみ、千秋も「ざっくり収納のほうがセンスが問われるから難しい」と言い添えた。

画像ギャラリー【全8枚】を見る きっちり収納とざっくり収納

「片付け中の妻が、昔買ってあげたものを次々に捨てていて、悲しい」という50代男性のエピソードでは、千秋が「そんなこと言うダンナがイヤ。(プレゼントされたものは)一生持っていろということ?」とバッサリ。

画像ギャラリー【全8枚】を見る 夫のプレゼントを捨てる妻

三上アナが「母からもらったマフラーは捨てられない」と夫の思いに理解を示す一方、捨てられない派の虻川は「夫からもらったモノは趣味が違うから捨てられる」とドライな回答を。

番組公式SNSには「モノが溜まるの、わかる!」「年末のうちに片付けなきゃと考えるけど、そのまま年を越す」「フリマアプリで売ろうとしているものが、溜まっていく…」など捨てられない派の投稿が多数届き、「大切なのは捨てることよりも、買わないこと!」といったアドバイスも見られた。

番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式Twitter:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全8枚のフォトをみる
  • 【前へ】「友達は選んでもいいんだと気づいた」千秋が語る頑張りすぎない人間関係のあり方
  • 【次へ】親の言うことを聞く子は成長しない!?自分で考えて表現できる子供を育てる方法とは?
ノンストップ! 番組情報
  • NONSTOP!サミット
  • せきらら投票
  • ノンストップ!
  • 設楽統
  • 三上真奈
  • 千秋
  • カンニング竹山
  • 三木哲男
  • 虻川美穂子

注目!! ノンストップ!

  • プリントなどを整理できる便利なアプリに三上真奈アナ感動!

    プリントなどを整理できる便利なアプリに三上真奈アナ感動!
    5月20日

    ライフ井戸端会議

  • 関水渚がハマる!横浜中華街の名店で味わえる、オリジナルちまき

    関水渚がハマる!横浜中華街の名店で味わえる、オリジナルちまき
    5月17日

    グルメピープル情報

  • 過去の人間関係で悩んでしまう…千秋&三上真奈アナの対処法は?

    過去の人間関係で悩んでしまう…千秋&三上真奈アナの対処法は?
    5月13日

    ライフ井戸端会議

  • 広瀬すず、広瀬家特製“ニラ鍋”を紹介!「朝から3束食べます!」

    広瀬すず、広瀬家特製“ニラ鍋”を紹介!「朝から3束食べます!」
    5月10日

    グルメピープル

  • 中途半端な自分を“片付ける”!平野ノラの人生を変えた片付けとは?

    中途半端な自分を“片付ける”!平野ノラの人生を変えた片付けとは?
    5月7日

    ライフ井戸端会議

  • 全力でプレーしてミスするならOK!レミたん流ポジティブ思考術

    全力でプレーしてミスするならOK!レミたん流ポジティブ思考術
    5月1日

    ライフ井戸端会議

サイトを検索

注目のトピック

  • 恋なんて、本気でやってどうするの?
  • 元彼の遺言状
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • 宝塚OG劇場
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―