A.B.C-Z・戸塚祥太、初共演・市川海老蔵に“ラスボス感”も「甘えられる隙があったらとことん甘えたい」
「六本木歌舞伎2022」【東京公演】2022年2月18日(金)~3月6日(日)/EXシアター六本木 【福岡公演】2022年3月11日(金)~3月13日(日)/福岡サンパレスホテル&ホール 【大阪公演】2022年3月18日(金)~3月21日(月・祝)/フェスティバルホール
1 2
海老蔵の“ラスボス”攻略法を聞かれた戸塚は…?
記者から海老蔵の“ラスボス”攻略法を聞かれた戸塚は、「とにかく海老蔵さんと共有できる時間で学べることは全部学び、全てを吸収したい」と明かすと、海老蔵から「ラスボス攻略の答えになってないんじゃない?」とツッコミが。
続けざまに記者から「(海老蔵の)弱点は見えないですかね?」と声をかけられると、戸塚は困惑した表情を見せながら「今のところそうですね、これ、どうしようかなという感じです」と弱音を吐きつつも、「甘えられる隙があったらとことん甘えていこうかな」と答えを絞り出していた。

海老蔵はこれまでさまざまなジャニーズタレントと共演の経験があるが、「中山(優馬)くん、三宅(健)さん、岸(優太)くんと一緒にやりましたが、ジャニーズの方々は吸収していく力、身に付けていく力がすごくて。歌舞伎のみんなも見習わないといけないなと思うことが多々ございますので、攻略せずとも、恐らく自分の中で何か見つけられて進められるんじゃないのかなと感じますけど、どうですか?」と戸塚に助け船を。海老蔵のフォローに、戸塚は「代弁していただき、ありがとうございます」と恐縮しきりだった。
さらに、戸塚には「A.B.C-Zメンバーの反応は?」という質問も。すると、戸塚は「メンバーからは今のところまだ何もいただいておりません!」と苦笑いし、「多分、今後どしどし(連絡を)してくれると思うので。メンバー、コメント募集してますよ!」とメディアを通じて自ら呼びかけ、笑いを誘っていた。

舞台「六本木歌舞伎2022」の詳細は、公式サイトまで。
© 六本木歌舞伎 All Rights Reserved.
1 2