福田雄一『志村けんとドリフの大爆笑物語』は「志村さんが大好きだった自分が、間違いなく見たかったもの」
12月27日(月)21時~『志村けんとドリフの大爆笑物語』
福田雄一が『志村けんとドリフの大爆笑物語』への思いを語った。
志村けんさんの半生を描いたドラマ『志村けんとドリフの大爆笑物語』(12月27日放送/フジテレビ)は、山田裕貴が志村けんさん役を演じ、脚本・演出を、福田雄一が手がける。
また、いかりや長介さん役を遠藤憲一、加藤茶役を勝地涼、高木ブー役を加治将樹、仲本工事役を松本岳、荒井注さん役を金田明夫、志村けんさんの父・憲司(けんじ)さん役に渡辺いっけい、志村さんの母・和子(かずこ)さん役に宮崎美子、また、ムロツヨシもある役で出演することが発表されている。
<『志村けんとドリフの大爆笑物語』のフジテレビュー!!関連記事>
このたび、脚本・演出を務めた福田が本作に対するコメントを寄せた。
『志村けんとドリフの大爆笑物語』は、12月27日(月)21時より、フジテレビで放送される。
<福田雄一 コメント>

——今回の話が来たときはどう思いましたか?
この企画のお話をいただいたときは、とてもうれしかったです。ただ、次の瞬間、とてつもないプレッシャーにさいなまれました。ザ・ドリフターズの歴史の一端を担うことができるだろうかという不安と、僕自身、志村けんさんへの思い入れがとてつもなく強かったので。
何しろ、志村さんは少年時代からずっとテレビの前で見てきた大スターでしたから。引き受けさせていただく覚悟をしたのには理由があって、『となりのシムラ』(2014~2016年/NHK) でご一緒させていただいたときに、志村さんも会議から参加してくださり、一緒にコント作りをしながら笑いを生み出す志村さんの姿勢や笑いへのこだわりを間近で感じさせていただき、やっぱり大好きで、また一緒に作りたいという思いがあったからです。
——志村さんにお会いしたときのことを教えてください。
『となりのシムラ』の構成会議で志村さんにお会いしました。憧れの方を目の前にして、発言をするのに、とても緊張したのですが、いざ発言してみると、「お、それいいね~」などと言っていただいたり、志村さんの気さくさに、すぐに緊張がほぐれました。
そのときは、いくつかのコントについて皆で話し合ったのですが、笑いを生み出すアプローチがとてもロジカルで、自分が子どもの時に楽しんでいたコントも、志村さんが、笑いに真剣に向き合って作ってこられていたことを知って、より感激しました。
1 2