橋本直のサンドイッチ「パン、具ぅ、パン、具ぅ、パン」二人三脚具合に腹が立つ説で大盛り上がり!
1月14日(金)放送『人志松本の酒のツマミになる話』
スタジオに、銀シャリ・橋本直の「パン、グー、パン、グー、パン」が響き渡った。
1月14日(金)、フジテレビでは『人志松本の酒のツマミになる話』が放送された。
今回のMCを務めたのは、松本人志とフットボールアワー(岩尾望、後藤輝基)。ゲストには、相田翔子、城田優、橋本直(銀シャリ)、ゆうちゃみが登場した。
橋本直「猫がブランケット噛んで連れてきたみたいに、ベローンなる」
橋本は「共感してもらえるかわからないのですけど…」と、「意味わからん」と思っていることを切り出した。
橋本:ケータリングとかで出てくる、ミニ正方形のサンドイッチわかります?
一同:あー、はい、はい。
橋本:横長のプラスチックに並んで(入ってい)る。あれで、「パン、グー、パン、グー、パン」のサンドイッチ、わかります?
一同:え…!?
橋本が言う「グー」とは、サンドイッチの「具」のこと。橋本がさらに続けると、みなそれぞれが頭の中でイメージさせていった。
橋本:「パン、具ぅ、パン、具ぅ、パン」のサンドイッチ。
松本:(上を見て考えながら)あー、はい、はい。
橋本:普通は「パン、具ぅ、パン、パン、具ぅ、パン」じゃないですか。
一同:ああ。
橋本:でも、あの「パン、具ぅ、パン、具ぅ、パン」の…、“二人三脚”具合、腹立ちませんか?
一同:(笑)
松本:いや、いや、いや…。
橋本:こっちの具材、ハムとチーズは食いたいけど、こっちのポテサラいらんねんってときに…。

後藤:コンビが決められてるっていうね。
橋本:そうなんですよ!「パン、具ぅ、パン、パン、具ぅ、パン」やったら、こういける(2つのサンドイッチとして両手でそれぞれ持てる)んですけど、「パン、具ぅ、パン、具ぅ、パン」やったら、こう(1つのサンドイッチとして片手で持つ)いかなあかん。
ゆうちゃみ:あははははははは!

後藤:わかるよ!
松本:なるほどな!
橋本:あと、全粒粉のイキったサンドイッチ。イキったというか、おしゃれなやつ。
後藤:あの、ベージュのパンな。
橋本:あれも、実家のむき出しの砂壁、思い出すんでイヤなんですよ。
一同:(笑)
橋本:クロワッサンのサンドイッチも、クロワッサン自体でも持て余してるのに、パリパリで。やのに、切って、具を入れ、ポロポロポロ…って、廃墟の天井くらい落ちるじゃないですか。
一同:(クスクス)

橋本:フランスパンも、ハード系のパンに、あれ自体でも持て余してるのに、あれにふわぁ(切れ目を入れるジェスチャー)入れて、それにハムとレタス入れて、飛び出てるじゃないですか。
後藤:うるさいなぁ!
松本:ほんっっまに、うるさい!!
松本と後藤からツッコまれても、橋本は止まらず。サンドイッチへに対して言いたいことが、次々と出てくる。
橋本:かじるじゃなくて、噛みちぎらんと無理じゃないですか。
松本:フランスパンのあれは、俺も確かに俺も思うわ。歯、持っていかれるんかなってときあるよね。
橋本:あれ、ガーンいったら(勢いよく噛みちぎったら)、天井ガーンなりそうな(後頭部をぶつけそうな)ときありますよね。
後藤:よう天井出てくんな!
岩尾:バゲットのときに限って、具が生ハムとか噛み切りにくいやつやったり。サーモンとか。

橋本:わかります!猫がブランケット噛んで連れてきたみたいな、ベローンなるじゃないですか。
ゆうちゃみ:あははははは!
後藤:いらんねんて!猫がブランケット持ってきたなんて。
橋本:あと、なんか…。
松本:ププッ!(と、吹き出して)すげぇ言うな!!!
橋本:クラブ(ハウス)サンドイッチみたいのわかります?デカい、地層みたいな。出てきたら、爪楊枝刺してるんですよ。フェンシングの。
松本:フェンシングのじゃないけどね。
岩尾:なってるな!持つとこ。
橋本:もう厚みすごすぎて「本人で自立できないんやったらやめてまえ!」って思いますね。外的な補助を…。
一同:あははははは!
松本:しかも、こんがり焼いてるから、また歯ごたえがエグいのよな!
橋本:(うれしそうに)そうです!!!!
松本:えっと…これ(オンエアで)、使う???
松本の急変ぶりに、直前までうれしそうだった橋本はフリーズ。興奮から覚めたのか、キョロキョロしながら「いや…最高やったやないですか」とボヤいた。
相田翔子「今、謝りたい」30年以上前のWink大遅刻を謝罪!
ダウンタウンには、「10代のころからお世話になった」という相田。「これ、話したことないんですけど…」「言うつもりなかったんですけど。大激怒されたことがあって…」と、30年以上前の出来事を初告白した。
当時、Winkとして活動していた相田は、ダウンタウンが司会の大阪の番組に出演予定だったが、新幹線が遅れ、大阪に着いてからも渋滞に巻き込まれてしまったという。

相田:すっごい、渋滞で。窓から手を出して漕ぐぐらいの勢いで。
一同:(笑)
後藤:ちょっとでも早く?空気を?
城田:おもしろい(手を叩いて大笑い)!

相田:漕いでました。
後藤:これで(漕いで)がんばって進んでも、ぶつかるだけなんですけどね(笑)。
松本:気持ちはね!
相田:大阪のレコーディング会社の方が「ダウンタウンさんのあの番組は、大阪でメインやでぇ」って。
松本::メインやでぇ(笑)?なはははは。
相田:「これに遅刻したらもう、先はないで!」「終わりやで」って。
その後も、相田は「ダウンタウンさんも、『Winkとかいう、よくわからんやつが来るでー』って思ってたと思うんですけど」と、独特な関西弁を交えて説明していく。
相田:ほんと、漕ぐ勢いで。あの…大阪の渋滞、ちょっと怖いですよね。
後藤:渋滞は、もうええって!車を減らして、話進めて。

松本:トークが渋滞しとるわ。
一同:(笑)
Winkが現場に着くと、ダウンタウンがスタジオでスタンバイしていたが「荒れに荒れていて…」と相田。松本は「まぁ、まぁ、まぁ」という感じだったというが…。
後藤:浜田(雅功)さん、どうでした?
相田:浜田さんは…いろんな物を蹴っていました。
一同:(爆笑)
松本:いろんな物を蹴っていた!?
相田:(あのとき)「すいません」って言えたか…。今、言いたいです。本当、すみませんでした。
松本:明確に覚えてます。僕、名言残したんです。「大丈夫や。Winkだけに、目をつぶろう」って。
後藤:ほんまですか!?
松本:ほんまに言うたんです。
後藤:(相田に向かって)言うてはりました?
相田:…??
松本:「Winkだけに今日は目をつぶろう」って言ったら、もう“ドゥゥゥワ~”ウケました。
松本は「ドゥワーン、ドゥワーン」「バーン、バーン」と、身振りを交えながらあちらこちらで受けた様子を再現(?)したものの、後藤から「何言うてんすか!知らんがな、そのときのウケ具合は」とツッコまれていた。