山崎育三郎「また会える日が来ると信じて」ラジオから生まれたイベント「THIS IS IKU」でメッセージ
山崎育三郎が、「また会える日が来ると信じて」とメッセージを送った。
2017年5月にスタートしたニッポン放送「山崎育三郎のI AM 1936」(毎週土曜21時30分~)から生まれたライブイベント「THIS IS IKU」の4回目となる「THIS IS IKU~CONGRATULATIONS~」が、1月22日(土)に東京国際フォーラム ホールAで開催された。
1月18日が山崎の36歳の誕生日ということで、山崎にとって「IKU36(サブロー)」という記念すべき年男の誕生日をお祝いするバースデーパーティをイメージした同イベント。
ゲストに、CHEMISTRY、3時のヒロイン、愛希れいかを迎え、ここでしか見られないコラボレーション満載のエンターテインメントショーを繰り広げた。
会場の消灯と同時に、東京国際フォーラムのエレベーターに乗り込んだ山崎のVTRが流れ始める。エレベーターは止まった階数で、自身の歴史とシンクロしその当時を振り返るもの。生まれた都内の病院、かつて野球選手を志し練習に励んだ球場、初めてオーディションを受けた会場など思い出の場所の数々。そして、21歳のときにミュージカル「レ・ミゼラブル」マリウス役で立った帝国劇場の舞台も。
36階(=36歳)に到着したところでVTRが終了し、白いナポレオンコートに身を包んだ山崎がステージ上空からフライングで登場。拍手喝采で出迎えられた山崎は、ミュージカル「モーツァルト!」の「チョッピリ・オツムに、チョッピリ・ハートに」を空中で熱唱。

続けて、ステージ上で「あいのデータ(Happy ver.)」 「生きてく強さ」という勢いのある3曲を披露した。歌い終えた山崎は集まったリスナーに「逢いたかった!」と語りかけ、会場に集まったリスナーもバースデーパーティということでろうそくを模したペンライトを振って、山崎の呼びかけに応えた。

「CHEMISTRYになりたい」とおねだり
山崎が最初にゲストに呼び込んだのは、学生時代からの大ファンだというCHEMISTRY。今日のイベントは、各ゲストが山崎への誕生日プレゼントを持ってステージに登場するという演出なのだが、CHMISTRYの2人が持ってきたプレゼントを開けると、中身はからっぽ。
CHMISTRYの2人は「僕たちのプレゼントはこれです」と話すと同時に、サプライズで「Happy Birthday」を歌い始める。これには山崎も感動しきりで、「僕の高校時代の友人が来ているのですが、感動をわかってくれていると思います」と興奮冷めやらぬ様子。
山崎は「誕生日なので、ワガママ言ってもいいですか?」と切り出し、「CHEMISTRYになりたい」とおねだり。よく聴いていたという、CHMISTRYの名曲「君をさがしてた~The Wedding Song~」を堂珍嘉邦と、「My Gift to You」を川畑要と、そして「PIECE OF A DREAM」を3人でデュエットし、伸びやかな声を会場に響かせた。CHEMISTRYの2人は、バラード「You Go Your Way」も披露し、会場をしっとりとした空気感に包み込んだ。
