白石麻衣も思わずもらい泣き!馬場ももこらがプライドをかけた“アナウンサー対決”
1月30日(日)20時~日バラ8『街グルメをマジ探索!かまいまち』
「浅草」と「下北沢」を舞台に、激しいグルメバトルが展開される。
かまいたち(山内健司、濱家隆一)の進行のもと、熱量MAXのプレゼンバトルが繰り広げられる、新趣向の街グルメの賞レース番組『街グルメをマジ探索!かまいまち』(1月30日放送/フジテレビ)。
「ひとつの“まち(街)”に、徹底的に“かまい”まくる」との意味が込められた番組タイトルが示す通り、芸能人たちが、ひとつの街を徹底的にリサーチし、厳選したその街一番の“最高の店”の“最高の一品”を紹介。
満を持してゴールデンタイム進出を果たした前回(2021年10月28日放送)に続いて、今回も、芸能人プレゼンターたちが、リサーチからロケハン(撮影に適した場所を探し、事前に下見すること)、プレゼン方法に至るまで、すべてを自らが担当。
数日間にわたってその街に通い詰め、並々ならぬ熱意と個性あふれる審美眼で選び抜いたスペシャルな店を次々とプレゼンする。
<新趣向の街ブラグルメバトル!山内健司「ここまで本気で悔しがれる番組ってなかなかない。賞レースみたい(笑)」>
「浅草編」「下北沢編」の2本立て
今回“かまいまち”する街は、古くは浅草寺や仲見世通り、最近ではスカイツリーなど、東京きっての観光地として有名な台東区の「浅草」と、劇場やライブハウスが立ち並び、“サブカルの聖地”とも呼ばれる東京・世田谷区の「下北沢」。
「浅草編」では、白石麻衣、「下北沢編」では、ウエンツ瑛士がゲスト審査員として参加し、MCのかまいたちとともに、それぞれの街へ。芸能人プレゼンターたちの案内で“最高の店”を訪れ、“最高の一品”を堪能していく。

またゴールデン第2弾となる今回は、「浅草編」では、神田愛花、馬場典子、馬場ももこのアナウンサー3人が、「下北沢編」では、酒井美紀、野呂佳代、中山忍の女優3人が参戦。激しいグルメプレゼンバトルを展開する。
MCの山内&濱家が巧みな話術で、審査員やプレゼンターと楽しいトークを繰り広げるほか、街の人々の爆笑&感動のエピソードを引き出していく。
ロケの最後には、かまいたちとゲスト審査員の判定により、それぞれのバトルにおいて最も素晴らしかったプレゼンター=MVPを決定。見事MVPの座に輝き、賞金50万円を手にするのは、果たして…!?