JO1 、舞台挨拶で照れまくる?監督からベタ褒めされて「恥ずかしいですね(笑)」
金城碧海「楽しかった人〜!!」映画館に集まったJAMに呼びかけ

佐藤さんは「皆で行きましょう!映画館!佐藤景瑚でした」、大平さんは「全国の皆さんとこの会場にいる皆さん!短い時間ですから楽しんでいきましょう!大平祥生です」とメッセージ。
鶴房さんは「迷ったらカッコいいほうを選べ、鶴房汐恩です」、白岩さんは「もうそろ完成したいお年頃、どうも白岩瑠姫です」、金城さんは会場に呼びかけながら「楽しかった人〜?泣いちゃった人〜?良かったです!金城碧海です」、與那城さんは「全国のJAMの皆!ハイサイ!與那城奨です!」と、11人それぞれが個性的な挨拶を披露しました。
白岩瑠姫、“電子レンジが爆発する”!?

同作は昨日11日より全国公開。観客からの反響について、白岩さんは「スタッフの方に聞いた話によると、SNS上で『感動した』とか『懐かしい』という声をいただいているらしくて。こうして映画を公開できて、すごくうれしいです」とコメント。
金城さんは「JAMの方が、JO1のことを知らない方と一緒に映画を見て、その方々に『JO1ってこういうメンバーでこういうストーリーがあったんだ』と知ってもらえた、という情報を聞いて、すごくうれしかったですね」と話しました。
同作のお気に入りのシーンについて、川尻さんは「難しい質問ですね。うーん!僕は、ベタなんですけど、“最後のシーン”が好きですね。今後の僕たちを表しているというか、希望を感じられるシーンだと思いました」と告白。監督は「あのシーンが撮れたのは、本当にたまたまなんです…」と裏話を明かしました。
佐藤さんは「僕は、そうですねぇ…」と深く考え込んだ仕草を見せたあと、「瑠姫くんが飲み物を電子レンジに入れたら、爆発したシーンですね」。
一同からは「そんなシーン、映画にはないから(笑)」「けっこう最近の話よ、それ」(與那城)、白岩さんから本人も「あれはレンジが“完成”していなくて調子が悪かったらしいから、俺のせいじゃない」と総ツッコミ。佐藤さんのボケが、JO1メンバーにクリーンヒットとなったようでした。
仕切り直した佐藤さんは「僕は、社長の登場シーンがグッときましたね。僕たちに向けたメッセージをしゃべってくれたときに、すごく感動しました」と振り返っていました。