12組36人!『ボクらの時代』春の未公開スペシャル<後編>
3月27日(日)7時~『ボクらの時代』
『ボクらの時代』で、未公開トーク集が放送されます。
今回の『ボクらの時代』(3月27日放送/フジテレビ)は、「春の未公開スペシャル」と題し、本編に入りきらなかったトークを紹介する後編。
仲野太賀×勝地涼×柄本時生(2021年11月7日放送)
公私ともに交流のある俳優3人が集合。先輩にあたる勝地さんは、後輩2人と世代の壁を感じることがあると打ち明けます。

勝地さんは、二十歳前後の時代を「マジでダメな人だった。役者としての努力もしないし、体だけは太ってったりとか。良くない時期があった」と振り返ります。
勝地:いや、なんかダメだったんだよね。飲んでは人とケンカして、みたいな。本当に一番いけない時期だったの。ダメだった時期とかって、なさそうじゃない?2人。
仲野&柄本:ダメだった時期…?
仲野:やっぱり、僕たちはケンカとかあんまないんで。
柄本:ないんで。
勝地:(笑)。俺は、ケンカするのが当たり前だったから。殴り合いじゃないよ。「お前の、そこが違うと思う」とか、そういうことを言ったりとかして…。
3人は、勝地さん世代の、演技論などで熱くなる「武闘派」から、柄本さん以降の世代では「平和派」に変わってきたという話で盛り上がります。
1 2
- 世間はPUFFYのすごさを知らない?
- 伊藤俊介 第七世代から漏れ「闘争心むき出しでやってたら、悪者に映る」
- 城田優が語るミュージカルへの思い
- 河合郁人 キスマイのデビューに「おめでとうと言えなかったのが悔しかった」
- 棚橋&オカダ&ライガーが漫談!?