「モテる日」のはずが…秦基博がコンパで開いた“悟り”に一同大笑い!
4月15日(金)21時58分~『人志松本の酒のツマミになる話』
秦基博さんが、大学時代のコンパのエピソードを披露し、笑わせます。
今回の『人志松本の酒のツマミになる話』(4月15日放送/フジテレビ)のMCは、松本人志さん、岩尾望(フットボールアワー)さん、大悟さん(千鳥)さん。
ゲストには、小泉孝太郎さん、須田亜香里(SKE48)さん、秦基博さん、Hiro(MY FIRST STORY)さんが登場します。
Hiroさんは「モテるためにどんな努力をしていますか?」と問いかけます。
これまでさまざまな努力をしてきたと語るHiroさんは、「カラオケこそ僕が一番生きる場所」と、プライベートでも人前で積極的に歌うタイプだと告白。
すると秦さんが、大学時代のコンパのエピソードを披露。
場所がカラオケ店だったので、「モテる日だ」と自信満々で歌ったところ「全然だった」といい、そこである“悟り”を開いたと明かして笑いを誘います。
また、大悟さんは「松本さんもそうだと思うんですけど…」と言いながら、ボケ担当の芸人がモテるために必要だと思うことを語り、一同をうならせます。
小泉さんは、「芸能人の中から親を選べるなら誰がいい?」と切り出します。
以前、知人からこの質問をされ、「すごく悩むかと思ったら、5秒くらいで決まった」と、ある有名人の名前を挙げます。これに一同は「えー!?」と驚きますが、その理由を聞いて深く納得。
また、大悟さんは「父親のエピソードトークをしたときに笑いがとれるのは…」と、芸人ならではの理由である芸能人の名前を挙げると、一同は大笑いに。
そして、それぞれが意外な人物の名前を出していき、ちょっとした大喜利状態に。
ほかにも、秦さんの「自分の気持ちを素直に出せますか?」という話題や、須田さんの「扱いに困ったファンからのプレゼント」などの話題も。
『人志松本の酒のツマミになる話』は、4月15日(金)21時58分より、フジテレビで放送されます。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/SAKE_NO_TSUMAMI/
公式Twitter:https://twitter.com/cxsakenotsumami
- 唐揚げにレモンかける?論争が白熱!森迫永依「ほんっとに、どっちでもいい」
- 長谷川雅紀 遠距離の恋人と3年半ぶりに会ったら?「まず本人確認します」
- ドラマ化されたら誰が演じる?川島明役=星野源、ノブ役=仲野太賀
- 野村周平「俺にも菅田将暉みたいな世界があったのかな」清純派への憧れ
- 家ではパン服に無頓着な松村沙友理「布だったらなんでもいい」