千秋が断言「人生100年、好きなことをやって死ぬほうがいい!」
4月15日(金)放送『ノンストップ!』
仕事と休暇、子供の教育を両立する親子ワーケーションとは?
ワーク(仕事)とバケーション(休暇)に加えて、子供のエデュケーション(教育)も叶えられる「親子ワーケーション」の話題では、横澤さんが糸魚川市での取り組みを取材しました。

糸魚川市が提供しているトライアルプランでは、親がホテルでワーケーションを楽しみながら、子供は地元の学校に通うことができるそうで、和歌山で執筆業を営む女性が小学生の息子さんと1週間の「親子ワーケーション」に参加しました。
親が家事から解放され、温泉などを楽しみながら仕事をする中で、子供と向き合う時間も増えるというこの取り組み。子供も普段とは違う学校生活でたくさんの刺激を受けることができる様子を見て、横澤さんは「仕事の集中力も上がったというし、普通の旅行に比べたら安い」と絶賛していました。
番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式Twitter:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
- 認知症になった母の幸せな最期…信友直子監督が介護のリアルを語る
- 子供のスマホやゲームの制限時間や課金…ママたちの対応は?
- 見切り品を選べば節約にも!三上真奈アナがフードロス対策を語る
- 高い理想ばかり掲げる上司は厄介?それともありがたい!?
- 進んでお手伝いをする子はいない!千秋がその難しさを指摘