INI池﨑理人&田島将吾&西洸人“ドス鯉倶楽部”がKEN THE 390とコラボ!
4月17日(日)、「JFN EARTH DAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI」が開催。INI(池﨑理人、尾崎匠海、木村柾哉、後藤威尊、佐野雄大、許豊凡、髙塚大夢、田島将吾、西洸人、藤牧京介、松田迅)をはじめ、ゲストにKEN THE 390さん、BE:FIRST(SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEI、JUNON、RYOKI、LEO)、さらにサプライズでSKY-HIさんが登場しました。
ここでは、イベントの模様をレポートします。
“日プ2”で話題「ドス鯉倶楽部」とKEN THE 390がコラボ!

冒頭では、INIが「KILLING PART」を披露したのち自己紹介へ。INIがライブを行うのは久しぶりだそうで、メンバーの西さんは「緊張している」と胸中を明かしました。

その後、KEN THE 390さんがライブパフォーマンス。「Nobody Else」の曲中では、KEN THE 390さんが「紹介するぜ!ドス鯉倶楽部!」と呼びかけ、田島さん・西さん・池﨑さんがラップを披露しました。
実は、INIが誕生するきっかけとなったオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』(2021年)にて、KEN THE 390さんはラップの指導トレーナーとして参加。一方、当時まだ練習生としてオーディション参加中だった田島さん・西さん・池﨑さんの3人は「ドス鯉倶楽部」と名乗り、ラップ課題曲だった「Nobody Else」に挑戦していたのでした。

“先生と教え子”による「Nobody Else」のパフォーマンスを終え、KEN THE 390さんは「まさか『ドス鯉倶楽部!』って呼び込むなんて!」と感慨深げ。田島さんも「練習動画を見返すたびに、LAPONE(※INIの所属事務所)のスタジオに、ケンザさんがいるのが面白くて…(笑)」と明かしました。

SKY-HIがシークレット出演!「急いでカラコン入れました」

続いて、SKY-HIさんがシークレット登場。KEN THE 390さん×SKY-HIさんによる圧巻のコラボで魅了しました。BE:FIRSTの所属事務所「BMSG」社長でもあるSKY-HIさんは「もともと現場には来る予定だったんですけど、ステージへの出演が決まってから、急いでカラーコンタクトを入れましたよ(笑)」と振り返りました。
KEN THE 390さんのライブパートを終え、ステージに登場したのはINI後藤さん&尾崎さん。尾崎さんは「ケンザさん、以前は“先生”でしたけど、ライブを見るのは初めてで」、後藤さんは「ギャップが気持ちよかったです!!!」とハイテンション。
KEN THE 390さんは「ラップトレーナーを務めていた当時は、“教える”というよりは割と対等な距離感で接していたんで、あんまり“教え子”っていう感じもないんですよね。だから『ドス鯉』の皆と一緒に曲やってても、すごく自然な感じでした。(INIの皆は)めちゃめちゃかっこいいので、どんどん頑張ってほしいです」と期待を寄せました。
1 2