マイファス・Hiroのこじらせ恋愛観!告白されても「いつか好きじゃなくなるでしょ」
4月28日(木)放送『トークィーンズ』
歌はモテるための武器
森進一さん、森昌子さんを両親に持ち、兄はONE OK ROCKのTakaさんという音楽界のサラブレット家系として知られるHiroさん。自身もバンド活動の中で作詞作曲を手がけ、多くの楽曲を生み出しています。
そこで、福田さんは「ラブソングを作るときに自身の恋愛経験を反映している?」と質問しました。
「想像や、過去の恋愛をヒントに作詞している」と明かしたHiroさん。「本当に恋愛をしていて、その子に向けて作るときもある」という気になる発言も飛び出しました。

「逆に、恋愛において歌を武器にすることは?」と聞くと「もちろん!なんのためにバンドやっていると思っているんですか!」と食い気味で答えます。
歌を“モテるための武器”としているそうで、「カラオケで女性を落とすことは?」と聞くと「落ちたかどうかわわからないけど、僕はバンバン歌います!」と発言。
カラオケはアーティストの生きる場所だといい、福田さんと生見さんは、Hiroさんがカラオケでどのようなテクニックを駆使しているのかを探りました。
カラオケで使う”モテる”テクニック
まずHiroさんがあげたのは「自分からカラオケしようとは言わない」ということ。男性の友人に耳打ちしカラオケをする流れをさりげなく促すのだとか。あくまでも「歌って」と言われてから歌うようにしていると告白。
次にあげたのは「みんなが知らない曲は歌わない」ということ。
「逆に、知らない歌をリクエストされたら?」と聞くと「2、3回聴いて歌います」とプロならではの発言を。アーティストとして、カラオケの場を盛り上げて楽しませるテクニックを明かしました。
