フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 知ってるワイフ
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 監察医 朝顔
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • ダウンタウンなう
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 働く女性のストーリー by PR TIMES
  • プレスイベント by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
ギャラリーリンク

「母親は下の子を甘やかしがち」ミキ・昴生が弟・亜生との兄弟関係を語る!

1月31日(金)放送『ノンストップ!』

フジテレビュー!!編集部

2020年1月31日

バラエティ/井戸端会議

女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「NONSTOP!サミット」。

1月31日の放送には、ミキの昴生がゲストに初登場。「夫婦のビミョーな距離感」「きょうだい間の軋轢」「内定辞退セットがなぜ売り切れ続出?」というテーマについて、MCの設楽統と千秋、カンニング竹山、ハイヒール・リンゴ、三木哲男と共に討論した。

夫婦間のスキンシップを復活させたいなら、まずは助走を大切に!?

ギャラリーリンク

「夫婦のビミョーな距離間」というテーマで議題になったのは、夫婦間の会話とスキンシップの必要性だ。

まずは「最近、ケンカも面倒で最低限の会話しかしていないが、会話したほうがいいのか?」という40代妻のお悩みと、「車の中で会話が面倒くさくて、酔ったとウソをついた」という40代妻のエピソードが紹介された。

ギャラリーリンク

千秋は「会話がないなら一緒にいる意味がない」とバッサリ。一方、リンゴと竹山は「ケンカも体力が必要だから、お互いに空気のような存在でいるほうがいい」と主張した。

番組公式SNSでも「敢えて会話を増やそうとは思わない」「喋りたいけどケンカになる」「話さないとダメな感じ?」と“会話しなくてもいい派”が持論を述べる一方で、「みんなそんなに仲悪いの?」「そこまで会話がないなら離婚してもいいのでは?」と“会話するべき派”の投稿も多く見られた。

また、「疲れている様子の妻にマッサージしようとしたら断られた」という30代男性のエピソードを受けて「夫婦間にスキンシップが必要か」を視聴者に問う「せきらら投票」も実施した。

ギャラリーリンク

リンゴと昴生は実体験を例に挙げながら「スキンシップは必要」と主張。千秋も「必要」という立場を取りつつ、「夫と手が触れるのも嫌がる」というママ友のエピソードを披露した。

「せきらら投票」の結果は、「スキンシップが必要」が72%、「必要ない」が28%。「夫婦関係をいい状態に戻したいと思っている人は多い」と結果を分析した三木は、「スキンシップには“助走”が大切なので、突然“マッサージ”ではなく、少しずつ距離を縮めるべき」と男性陣に助言を送った。

きょうだい関係悪化のきっかけになりやすいのは、結婚、介護、そして親の死

大人になって関係が悪化し、きょうだいを「憎い」と思っている人たちのエピソードも多く寄せられた。

ギャラリーリンク

「妹が高収入の男性との結婚を機に態度が変わった」という30代女性のエピソードに関しては、「姉が結婚した時に自慢してきた」とリンゴが大共感!

千秋は「本人たちは仲が良くても、配偶者の影響でギクシャクするという話を聞く」と、配偶者が不仲の原因になる可能性を指摘した。

また、「父の介護は自分に任せきりで、兄はお金しか出さない」という50代女性と、「両親の死後、家を継いだ姉が勝手に実家をリフォームしてしまった」という40代女性のエピソードも登場した。

ギャラリーリンク

介護や跡継ぎ問題では、「その場にいる人が一番大変だ」ということに思いを馳せないために、きょうだい間のトラブルに発展することが多いと三木は解説。自分の家では長兄が親に関するもろもろを仕切ってくれているという竹山は、きょうだいの中で誰かがリーダーになることの重要性を説いた。

一方、「働かずに実家に寄生している弟に出ていけというべきか?」という40代男性の悩みが紹介されると、昴生が「母親というのは下の子を甘やかしがち」と弟・亜生を例に出して語り始めた。すると、「問題なのは弟ではなく、母親の意識では?」とスタジオの意見が一致。SNSでも「うちの弟も同じ状況」「母親が甘やかしすぎ!」などの声があがった。

ギャラリーリンク

「妹と比較され続けて生きてきて、いまだにライバル心が消えない」という30代女性のエピソードも登場。

「自分も弟と比較された」という昴生は「亜生のほうが人気者で、スポーツもできて、サッカー部に入部したら7人もマネージャーが増えた」と亜生の学生時代のエピソードを披露。

自分は弟と比べられて笑われてばかりだったというが、「もう諦めてます。亜生はかわいいし」と弟への思いを語った。

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全6枚のフォトをみる
ノンストップ! 番組情報
  • NONSTOP!サミット
  • カンニング竹山
  • ノンストップ!
  • リンゴ
  • 三上真奈
  • 三木哲男
  • 千秋
  • 昴生
  • 設楽統

注目!! ノンストップ!

  • 「またとないチャンス!」「コロナに背中を押された」福田萌&三上アナが新生活に飛び込んだ心境を告白

    「またとないチャンス!」「コロナに背中を押された」福田萌&三上アナが新生活に飛び込んだ心境を告白
    1月22日

    バラエティ井戸端会議

  • 『知ってるワイフ』の夫の行動にイラッとする人が8割!妻の“モンスター化”は夫のせい

    『知ってるワイフ』の夫の行動にイラッとする人が8割!妻の“モンスター化”は夫のせい
    1月16日

    バラエティ井戸端会議

  • 高嶋ちさ子の夫の“最後のプライド”は「妻に言われたことをすぐにやらないこと」

    高嶋ちさ子の夫の“最後のプライド”は「妻に言われたことをすぐにやらないこと」
    1月9日

    バラエティ井戸端会議

  • マスクを取ったら無精ひげの上司は…ワイルド?セクシー?それともガッカリ?

    マスクを取ったら無精ひげの上司は…ワイルド?セクシー?それともガッカリ?
    2020年12月25日

    バラエティ井戸端会議

  • コロナ禍で過ごす年末年始…1人でゲームをし、テレビを見たいという夫、許せる?

    コロナ禍で過ごす年末年始…1人でゲームをし、テレビを見たいという夫、許せる?
    2020年12月19日

    バラエティ井戸端会議

  • ミキティは不機嫌になる時間が決まっている!?庄司の告白に女性陣が猛ツッコミ!

    ミキティは不機嫌になる時間が決まっている!?庄司の告白に女性陣が猛ツッコミ!
    2020年12月11日

    バラエティ井戸端会議

サイトを検索

注目のトピック

  • 知ってるワイフ
  • 突然ですが占ってもいいですか?
  • 監察医 朝顔
  • 眼福男子
  • めざましテレビ
  • ダウンタウンなう
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 働く女性のストーリー by PR TIMES
  • プレスイベント by PR TIMES

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
―