広瀬すず「めっちゃ面白かった」横浜流星 がジャンポケのコントを完コピ!
5月8日(日)放送『ボクらの時代』
広瀬すずさんと、横浜流星さんが撮影現場で打ち解けるきっかけのひとつが、ジャングルポケットの「マグロの解体ショー」のコントだったそうです。
5月8日(日)の『ボクらの時代』は、5月13日(金)公開予定の映画「流浪の月」に出演する、広瀬すずさん、松坂桃李さん、横浜流星さんが2週にわたって登場する前編を放送しました。
人見知り同士「余計にしゃべれなくなっちゃって」
広瀬さんと横浜さんは、「流浪の月」が初共演。
「お互い人見知りというか、なんかちょっと壁がある感じ」(横浜)、「(横浜さんは)『私超え』の人見知りだったから、私、余計にしゃべれなくなっちゃって…」(広瀬)と、当初はあいさつ程度しかできなかったといいます。

松坂:それが解けたのは、どういうタイミングだったわけ?
横浜:2人の距離感を縮めるところからまず始めようって、2人っきりにさせられて、お互いの話をし合ったりとか。あとは、自分が人見知りっていうのもあって、みんなの前で、ジャングルポケットさんのコントを披露させられたり…。
広瀬:(笑)。そう。「マグロの解体ショー」のコントを。
横浜:しましたよ。
松坂:ジャングルポケットさんのネタを、完コピしたってこと?
横浜:はい。完コピしました。
広瀬:(李相日)監督が、「なんかコントでもやれば?」みたいなことを言って、うちら全員廊下に出されて。
横浜:そうなんです。
広瀬:ずっと、リハ室から1人で練習してる音だけ聞こえて。「できました」って言って、入っていったら…。
松坂:ネタ見たの?じゃあ。
広瀬:ネタ見ました。
松坂:「マグロの解体ショー」?
横浜:(笑)。
広瀬:めっちゃ面白いんですよ、しかも。
松坂:あ、めっちゃ面白いんだ。
広瀬さんは「流星くんって、こんなにはじける人だったんだ!」とわかり「いい時間だったんです」と振り返りました。
- 窪田正孝 水川あさみとの結婚生活「自然を見に行ったり、おいしいものを食べにいったり」
- 広瀬アリス&山口紗弥加が和久井映見の言葉に涙「主演でも、そうでない役でも」
- 伊藤理佐×二ノ宮知子×安野モヨコ「個人が自由に作品を発表できる時代」を歓迎
- 岡田義徳、佐藤隆太と塚本高史は「いつの間にか後輩ではなく戦友になった」
- シティボーイズのバランスは奇跡「突っ込んで、ボケて、超然といる」