<試写室>ドン引きしちゃうほどの“最低”…からのラストの展開が素晴らしい!
5月14日(土)23時40分~土ドラ『クロステイル ~探偵教室~』第6話
“最低なヤツシリーズ”第3弾!!(シリーズじゃない)
…って、え…?何の話でしたっけ??…あ、そうだそうだ、いかんいかん…今回は、そんな、これまでと負けず劣らずの“最低なヤツ”がまたしても登場する、“最低なヤツシリーズ”第3弾!!(シリーズじゃない)乞うご期待!!!(このあおり、間違ってる)
っというわけで(2回目)、気を取り直して、そんな“最低なヤツ”が、登場するのは、今回の授業テーマ、“ストーカー調査”の物語。とあるカップルがジョーカー探偵事務所を訪れ、彼女がストーカー被害に悩まされているので調査してくださいって依頼を受けるんだけど、それを、まさか、探偵教室のメンバーが、“実際の案件”として取り組む…というとっても危険な香りがするストーリー…。で、その“ストーカー調査”っていうのが、これまた興味深くって、知るはずもなかったトリビアに“へぇ~”っとうなずきつつ、誰がストーカーなのか!?最後までドキドキのサスペンスフルな展開を繰り広げつつ、でもって、今回の講師は、いつもテンション高めで、トリッキーで、すぐ「辞めてもらいます!!!」を連発していたこれまでとは一変、リスクマネジメントの森村先生(佐野岳)ってのがキーポイント。
“実際の案件”なもんだから、冷静沈着な森村先生の“リスクマネジメント”が、物語のすみからすみまで行き渡ってるので、どこまで?誰が?何を?考えているのか?物語の構造にも注目。それに加えて、探偵にできること、できないこと…翻(ひるがえ)って、警察にできること、できないこと…っという、このドラマらしい対比、深いテーマを、“仕事が丁寧”でおなじみの、年配者の丸川さん(伊藤正之)のエピソードとうまく絡めて、ラストはスカッとして感動する展開が待ち受けています。
