指原莉乃「手のひらで転がされまくり!悔しい!」苦戦した相手は…
2月14日(金)25時25分~『人間性暴露ゲーム 輪舞曲~RONDO~』
独身貴族が自分の正体を明かすことなく、性別関係なく会話し、求婚し合う。そしてもっとも多く求婚された者が一人相手を選ぶことで結婚が成立する、今までにない完全オリジナルの人間性暴露カードゲームバトル『輪舞曲』(フジテレビ)。その第2弾が放送されることが決定した。
去年10月に放送した第1弾は、深夜にも関わらず「#輪舞曲」というキーワードがTwitterのトレンド入りするなど大きな話題となった。

独身参加者の中に“既婚者”“魔女”“借金王”といった悪役が紛(まぎ)れ込んでいる。独身は独身同士で幸せな結婚をしたいが、既婚者は独身を欺(あざむ)き、偽装結婚を仕掛けようとする…お互いの正体を知らないメンバーは、それぞれの目線や会話の端々により、お互いの正体を探り続ける。途中から「借金王あぶり出し」イベントや「タレコミ」カードも登場し、さらに混乱の渦にー。
今回も引き続き、バラエティー番組でエース級のトーク術を展開する指原莉乃が参戦する。実は前回、この輪舞曲の駆け引きに付いて行けず「考えすぎて、相当疲れた」と大苦戦した指原。
解説担当の伊集院光が中でも注目するのは、指原vs若槻のやりとりだ。「指原莉乃は人を見る力・場を読む力は圧倒的なものを持っているが、前回は若槻千夏が“まだまだあなただけの時代にはならないわ”という空気だった」と期待する。
指原は今回、その“強敵”若槻千夏だけでなく、新メンバーたちの想像を超える上手さに翻弄(ほんろう)されてしまうことに。指原が「全員が手のひらで転がされまくった!悔しい!」と言うほどの波乱の展開に注目だ。
指原莉乃「今回は“人を疑う”ことがちょっとずつできたかな」

「私、前回よりも上手くなっていますか?正直初回は下手すぎて、すぐに人を信じてしまって(笑)。今回は“人を疑う”というのがちょっとずつできてきたかな、と。標的から外されるよう、戦略的に“わからない”と発言もしました。でも、本当にわかっていないことも多いです。今回はとんでもなく上手い人がいました。意外な人がこんなに上手くウソをつけるの?こんなにすべてわかっているの?と。全員が手のひらで転がされまくりました!悔しいです!『輪舞曲』のルールはなかなか分かりづらいかもしれませんが、私が一番わかっていないので、視聴者の皆さんもぜひ私と一緒に成長してほしいです(笑)」
以下は、初出場メンバーから届いたコメントだ。
兼近大樹「いつもの“ポンポン”じゃ通用しねぇ!」

「スタジオに、ミラーボールとか薄いEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)とかかけてくれたら良かったのに、と。それが足りなかったですね(笑)。最初は緊張しました。いつもの“ポンポン”じゃ通用しねぇ!と思いました。どういう立ち位置でやるのか?難しかったですね。最初はルールや意味が分かりづらかったのですが、何となく自分の仮説を崩しながらやってみました。プレー中は、皆さんの表情を見ることなく、それぞれのコメントに注目していました。中でも面白かったのは、宇垣美里さんが思うように行かなくて「うわー」ってなっている姿が可愛かったことです」
カズレーザー「若槻さんがめちゃくちゃ上手かった」

「楽しかったです!このゲームは、独身だったら毎回やることはいつも一緒で、他の立場になると勝つのが難しくなる分、やりがいがある気がしますね。若槻さんがめちゃくちゃ上手かったです。態度やコメントが普段と変わらないじゃないですか。それを変えてしまうと皆から疑われるので。心理戦抜いてしまえば、情報量との戦いなので、そうなると独身が有利になるんですよね。独身でかつあまり疑われなければ勝てるのでは。魔女と既婚者の連携は難しいですね。『輪舞曲』はルールがわからなくても、見ている人は混乱しながらも楽しめるゲームだと思います」
ゆん「他のYouTuberと一緒に(輪舞曲を)やりたい!」

「予習したつもりでしたが、めちゃくちゃ難しかったです!一回決めつけちゃうと、そういう風にしか見えなくなっちゃって。最後まで信じてしまった部分も。今度は、他のYouTuberと一緒にゲームをやりたいと思いました。いつも撮影している仲良しメンバーと一緒に、カメラも1台の定点(撮影)にしてテロップや編集でわかりやすく作ってみたいです。本当に面白いので、流行らせたいと思います(笑)。若槻さんの発言力がすごいです、説得力があるのでいっぱい惑わされてしまいました」




