
中村倫也、向井理との共演にしみじみ「あの頃と何も変わらない」
ゲキ×シネ「狐晴明九尾狩(きつねせいめいきゅうびがり)」の初日舞台挨拶が、6月24日に行われ、中村倫也さん、吉岡里帆さん、向井理さんが登壇しました。
この作品は、2021年に上演された劇団☆新感線による舞台、いのうえ歌舞伎「狐晴明九尾狩」を映像化した伝奇時代劇。

主人公の安倍晴明を演じた中村さんは、昨年の舞台を振り返り「『なんで俺のことがわかるのかな?』というくらい(台本を)読んでいて、セリフとか行動がすごく腑に落ちました。そんな役でした」と回想。
5年ぶりに劇団☆新感線の舞台に参加した中村さん。
「劇団☆新感線は、劇団員の方々が、ゲストの客演を迎えることに慣れている人たちなんです。稽古に入ってすぐに、『スタッフさんで名前がわからない人がいたら、聞きに来てね』とか。その劇団員の中でも、持ち回りが出来上がってきていて、頼もしい先輩たちです」と。
続けて、「場を与えられて、ふざければ誰よりも面白いし。なんですかね…(自分が役者として)育った場所ではないですけど、安心感と信頼感があります。全力で甘えられる人たちです」と語りました。

陰陽師宗家の跡取り、賀茂利風役の向井さんは、「僕は、新感線は2回目だったので、倫也が言ったように、こんな感じだったな、と。初めて会う劇団員の方もいたので、一度舞台で共演してみたいと思っていたので、それはすごく楽しかったです」とニッコリ。
そして、「(劇団☆新感線は)チームとして成熟しているんです。高田聖子さんが言っていたんですが、『私たちはスパイス。スパイスだけじゃ何もできないから』って。僕たちみたいな、客演をアレンジしてくれる。なので、僕たちは、一生懸命やっているだけで、その色に染まっていく。そういう劇団だと思います」と語りました。
