業務田スー子が感激!茨城の激安スーパー「セイミヤ」の秘密
6月29日(水)放送『林修のニッポンドリル 開かずの金庫&スー子が行きたい北関東2大スーパー』
業務田スー子さんが、茨城県の激安スーパー「セイミヤ」を調査しました。
6月29日(水)放送の『林修のニッポンドリル 開かずの金庫&スー子が行きたい北関東2大スーパー』では、茨城県の激安スーパー「セイミヤ」の秘密を、業務田スー子さんと、神田愛花さん、遼河はるひさんがリサーチしました。

※以下、いずれも値段は、撮影時の価格。商品の取り扱いは時期や、店舗により異なります。
漁港直送の鮮魚&少量サイズの「コストコ」商品を購入できる!
茨城を中心に19店舗を展開している「セイミヤ」で3人が訪れたのは、品揃えの良さから「魚のテーマパーク」と呼ばれる大洗店。
こちらでは、那珂湊(なかみなと)港という魚市場で競り落とした魚が、その日のうちに店舗に並びます。
「セイミヤ」では、近くの漁港から魚を仕入れ、箱に詰め替えずに直接店舗に運ぶので、運搬コストがほぼゼロ。
新鮮な魚を、安値で販売することができるのです。

ほかにも、地元では煮つけにして食べることが多い、モウカザメの切り身=「モカ肉」など、珍しい食材を扱っていることも、人気の秘密なのだとか。

さらに「セイミヤ」では、「コストコ」の人気商品を販売するイベントも定期的に開催。
「コストコ」では売っていない、少量サイズの商品も提供しています。

また、メロンの収穫量日本一の茨城でとれた、地元のブランドメロンなど約10種類のメロンも格安で販売。
即日完売必至の小ぶりの摘果(てっか)メロンは、浅漬けにして食べるのが地元流です。

メロンの浅漬けを試食したスー子さんは「生前がメロンだったとは思えない!きゅうりだよ!」と、コリコリ食感を絶賛しました。
1 2
- 修復工事中の大鳥居で新発見「嚴島神社」の秘密!
- 数々の彫刻に込められた家康の思い「日光東照宮」に関する新解釈!
- 業務田スー子の奇抜なアイデアで絶品グルメに「Seria」の人気番付!
- 業務田スー子が「業務スーパー」激推し10品&アレンジレシピを発表!
- 大丸東京店 デパ地下のさらに地下にある厨房をギャル曽根が調査!