吉沢亮 10月期月9に初主演!初の医師役「未熟さ、葛藤などを丁寧に」
10月スタート!毎週月曜21時~『PICU 小児集中治療室』(仮)
吉沢亮さん主演のメディカル・ヒューマンドラマが放送されます。
10月期のフジテレビ月9ドラマとして、吉沢さん主演のメディカル・ヒューマンドラマ『PICU 小児集中治療室』(仮)(読み:ピーアイシーユー)の放送が決定。
PICUとは、Pediatric Intensive Care Unitの略称で、小児専門の集中治療室のこと。高度かつ集中した治療が必要とされる、およそ15歳以下の子どもを対象にした、いわば“子どものためのICU”です。
PICUでは、小児集中治療を専門とする医師や看護師が各専門分野の医療スタッフと連携し、搬送のタイムリミットと闘いながら、重篤な子どもの尊い命を救うために命懸けで治療に当たっています。
日本は、先進国でありながらも小児死亡率の高さが深刻な課題に。小児集中治療の必要性を問う医師たちの働きかけによって、日本各地でPICU開設が進んでいますが、今作の医療監修を務める、杏林大学医学部教授で日本小児救急医学会理事の浮山越史医師は、「全国的に見ると不十分なところがあるのも事実」と語ります。
PICUを作るため奔走するメディカル・ヒューマンドラマ
今作の舞台は、雄大な自然、広い空、そして、地平線が果てしなく広がる北の大地、北海道。
人々を魅了してやまない美しい大地である一方、広大すぎるがゆえ搬送までに長時間を要することも少なくなく、一刻を争う急患の子どもたちにとっては残酷な土地でもあります。
この物語は、「大規模なPICUの運営は極めて困難」と言われてきた北海道で、駆け出しの小児科医が、先輩医師とともに、どんな子どもでも受け入れられるPICUを作るため、そして、1秒でも早くPICUに搬送できる医療用ジェット機の運用を可能にするために奔走する姿を描く、メディカル・ヒューマンドラマ。
自分の非力さに打ちのめされ、傷つき、それでも涙をぬぐい幼い命を助けようとする若く経験の浅い小児科医が今作の主人公。
吉沢さん演じる、まだ何も成し遂げていない医師になりたての若者が、愚直に“医師”という職務に向き合っていく様を描きます。
「…僕は、初めてでした。こんなに自分がばかだと思ったのも、嫌いになったのも、患者が死ぬところを目の前で見たのも、人前で声を上げて泣いたのも、全部初めてでした」――。
- 吉沢亮「もっとテレビドラマにも挑戦したい」杉咲花と橋田賞新人賞を受賞
- 吉沢亮がマンガの世界に!?新CMオファーに「ついにこのCMが来たか!」
- 山﨑賢人 プライベートな夢はない?今の願いは「『キングダム2』の続編を届けたい」