1粒1000円超!なぜ“高級和菓子”は米で受け入れられた?【三木アリッサ】
【#シゴトズキ】三木アリッサ#1
米ロサンゼルスを拠点に和菓子ブランド「MISAKY.TOKYO(ミサキ・トウキョウ)」などフードテック事業を手掛ける三木アリッサさん。
「Forbes JAPAN2021年の顔100人」に選ばれ、テレビ番組などのメディアにもたびたび出演するなど注目される起業家です。
MISAKY.TOKYOの和菓子は海藻を使っているためヘルシーで美味しく、宝石のように見た目が美しいため、アカデミー賞・エミー賞の前夜祭に採用されたり、1億9千万人超のフォロワーを持つセレブ、キム・カーダシアンのフレグランスブランドKKWとコラボしたりするなど、アメリカで人気の存在に。
そんな三木アリッサさんが日本に一時帰国した際、和菓子を携えてYouTube番組『#シゴトズキ』に出演。人気の秘密と日本人としての苦労を聞きました。
- 生理用品は恥ずかしい?デザインで解決できること
- ハヤカワ五味、やりたくないのに学生起業してしまった
- 考えても時間の無駄。チームを動かす方法
- 両親の離婚がきっかけで貧乏に…。パックンの「逆境力」
- 【パワフル女子名鑑】男作らず家を作りました