小泉今日子 ファンクラブに入るほど「私はもう、BTSに夢中」
8月28日(日)放送『ボクらの時代』
舞台で共演する3人が、「推し」の話題で盛り上がりました。
8月28日(日)の『ボクらの時代』は、舞台「阿修羅のごとく」の上演を控える、小泉今日子さん、木野花さん、安藤玉恵さんが登場しました。
連続ドラマ小説『あまちゃん』(NHK/2013年)で共演していた3人は、「最初300人くらいいた打ち上げで、朝の8時か9時くらいに、この3人が最後まで残って飲んでいた」と笑い合い、鼎談がスタートしました。
木野花「教師という仕事は面白かったけど…」
俳優で演出家の木野さんは、地元・青森県で「教師をやってました」と明かしました。

小泉:あ、先生だったんですね。
木野:美術の教師。中学のね。やってて、務まらなくて。
小泉:なんで(笑)?
木野:教師が、つらかった。
小泉:向いてなかった?つらかったんだ。
木野:単純に、朝起きて、授業に間に合うように…。
小泉:毎日ね。
木野:7時…何分かな。
安藤:うん、うん。
木野:教師という職業は面白かったんだけど、その、「務める」ということが…。
安藤:無理だった?
木野:それが、びっくりするくらい、つらかったの。だから、教師というのは、私にとってはすごく無理があった。
さらに、木野さんは、当時の職員室は「今から見たら封建的。本当に保守的で、男尊女卑ってはっきり言えるくらい」だったと振り返りました。
そんなある日、美術雑誌「美術手帳」でアングラ特集をやっているのを見て、「『今は、演劇なんだ』って思って、怖いところに飛び込もうという感じ」で、東京に出てきたと明かしました。
- 竹内涼真、髙橋海人が驚いた横浜流星の「ドラキュラみたい」な生活
- 田中真弓 声優として「もう少年役はやり尽くした気がしてる」
- 伊東四朗 三谷幸喜との出会いを回顧「こんなことが書ける作家がいるんだ」
- 天童よしみ 800着超えの衣装「抱えて死にたい」
- 春日俊彰×尾形貴弘×あばれる君「体張って、汗かいて。笑われたっていい!」