『魔法のリノベ』第7話に相島一之、宮崎美子、葉山奨之、徳重聡が出演!
8月29日(月)22時~『魔法のリノベ』第7話
波瑠さん主演、月10ドラマ『魔法のリノベ』第7話に、相島一之さん、宮崎美子さん、葉山奨之さん、徳重聡さんが出演します。
『魔法のリノベ』(カンテレ・フジテレビ系)は、大手リフォーム会社の元エース・真行寺小梅(波瑠)が、ワケあって街の工務店に転職。
営業成績0点のバツ2シングルファザー・福山玄之介(間宮祥太朗)とバディを組み、住宅リノベ提案という“魔法”で、依頼人が抱える問題を解決し、人生を後押しする“人生再生!リノベーションお仕事ドラマ”です。
第7話の舞台は、静岡にある小梅の実家。小梅の父(相島一之)、母(宮崎美子)、弟(葉山奨之)、さらに地元の住宅メーカー営業担当(徳重聡)が登場し、真行寺家の二世帯住宅リノベに挑みます。
ある日、小梅は、弟の結婚式に出席するため、休暇をとり静岡にある実家に帰省します。



小梅の祖父が、46年前に建てた真行寺家は、古いが広い庭のある立派な一戸建て。
父・鳥雄(相島)は、弟・青空(葉山)の結婚を機に、この家を二世帯住宅に建て替えることを決めたといいます。

しかし、父の計画を聞くうち、小梅は両親の間に、ある大きな問題があることに気づき、その表情はどんどん曇りはじめて…。

相島さんが演じるのは、小梅の父・真行寺鳥雄(しんぎょうじ・とりお)。
鳥雄は、亭主関白で昔かたぎな昭和のがんこオヤジ。都会に出てバリバリ働き、仕事最優先で一向に結婚する気配のない娘について、「弟が先に結婚するなんて、お恥ずかしい」と周囲にこぼすなど、“女性の幸せは家庭に入ること”という自分の価値観を押しつけがち。
余計な一言が多いものの、家族のことは誰より大事に思っている父親です。

宮崎さんが演じるのは、おっとりとしたやさしい母親・真行寺喜代子(しんぎょうじ・きよこ)。
家事は何ひとつできず、「母さん、お茶!」と身の回りのことすべてを妻に頼る鳥雄に、長年寄り添ってきました。
家族最優先で「私はいいから…」と、自分のことは後回しにしてきましたが、今回の二世帯住宅に関しては、何やら思うところがあるようで…。

葉山さんが演じるのは、小梅の弟・真行寺青空(しんぎょうじ・あおぞら)。

しっかり者の姉のかたわらで、のびのびと育ってきたやさしい弟。
空気を読んで場を和ませるなど、家族の緩衝材のような存在で、父・鳥雄から新婚での二世帯同居を勧められても、異論を唱えたりしません。

徳重さんが演じるのは、真行寺家の二世帯住宅プランを担当する、地元の住宅メーカー「すまいる住宅」の営業担当・磯辺正一(いそべ・しょういち)。

真夏でも、きっちりと身だしなみを整え、いかにも田舎の営業マンといった風貌ですが、仕事はきっちりこなすベテラン。小梅が同業者だと知り、少々やりにくさを感じます。
これまで、リノベを提案する側だった小梅が、初めて依頼する立場に。高齢の両親に新婚の弟夫婦、二世帯住宅、さらに、小梅にとっても忘れられない家族との大切な思い出の数々…。
思い入れのある我が家を改築するとき、当事者となった小梅は何を思い、家族のためにどう振る舞うのでしょうか。

『魔法のリノベ』第7話は、8月29日(月)22時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。
- 波瑠 観葉植物好きな間宮祥太朗に「ウチには“葉”が1個もない」
- 間宮祥太朗 ドラマのロケ後にソロキャンプ!「翌日はそこから現場へ」
- 波瑠 間宮祥太朗とのバディ役に手応え「男らしい方。信頼しています」
- 間宮祥太朗“めちゃめちゃ人見知り”吉野北人の努力を称賛