「バーチャル冒険アイランド2022」が閉幕!昨年を超える67万人が来場
8月11日(木・祝)~8月28日(日)「バーチャル冒険アイランド2022」
フジテレビのバーチャル空間イベント「バーチャル冒険アイランド2022」が閉幕。
8月28日(日)、お台場の新たな夏の風物詩となったフジテレビのメタバースイベント「バーチャル冒険アイランド2022」が閉幕しました。
昨年より5日少ない、全18日間での開催でしたが、来場数は162万回に到達。来場人数は、昨年を越える67万人を記録しました。
7月23日(土)から始まっていた、リアルでの開催(「オダイバ冒険アイランド2022」)と合わせて、140万人が来場したこととなります。

今年は、恒例の「めざましライブ」に加え、新たな施策として、人気番組とコラボしたアトラクションコンテンツ、アバターの着せ替え機能やアーティスト連動グッズの充実、NFTの販売など、昨年よりパワーアップ。
その結果、ダウンロード数、来場人数ともに、昨年よりも大幅にユーザー数を伸ばしました。
また、イベント最後の2日間となった、8月27日(土)、28日(日)には、「めざましライブ」に出演したアーティスト全16組のライブが一気に見られる「めざましライブ祭り」を開催。
多くのアバターがステージ前に集結し、アーティストデザインのコラボTシャツやうちわ、カラフルなサイリウムを身につけながら、独自のダンスを披露する現象がSNS上で拡散されるなど、ユーザーたちの熱気であふれました。
一方、同日に閉幕した、東京お台場のフジテレビ本社屋で行われた「オダイバ冒険アイランド2022」は、7月23日(土)~8月28日(日)の計37日間で、約73万人が来場。
「志村けんの大爆笑展」や、興行収入100億円を突破し、現在も好調上映中の映画「ONE PIECE FILM RED」のコンテンツをはじめ、「JO1CX-TV Kitchen」などが多くの来場客でにぎわい、今年も“リアル”のお台場、そして“バーチャル”のお台場からさまざまなエンターテインメントが発信された夏となりました。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/odaiba2022/
公式Twitter:https://twitter.com/fujitvodaiba
- CRAVITY「めざましライブ」レポ!
- M!LK「めざましライブ」レポート!
- FANTASTICS「めざましライブ」レポート
- =LOVE この夏に欠かせないものは「指原莉乃のおすすめ日傘」
- OCTPATH 「めざましライブ」レポ!