フジテレビュー‼ そのハナシには、つづきがある

検索

記事を検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 目黒蓮

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集

新川帆立 2年半前は「パートナーもいなくて無職で小説家でもなかった」

9月4日(日)放送『ボクらの時代』

フジテレビュー!!編集部

2022年9月4日

バラエティ/ピープル

1 2 3 4

東大を目指した理由と親からの声がけ

3人は「なんで東大入ろうと思ったのか」についても語りました。

新川:最初、医者になろうと思ったんですね。

結城:ほう(笑)。ほう。

辻堂:理系?

新川:森鴎外コース。

結城:ああ、そういうことか。

新川:「小説家になりたい」っていうのは、常にあったんですけど、それは結構、時間がかかるなと思って。当時、出版業界のことを調べて、で、全投稿者数とデビューした数を割るとだいたい5%くらいなんですよ。てことは、1年に1作書いて20年続ければ取れるはずじゃないですか。

辻堂:すごい(笑)。

結城:おー。だいぶ。

新川:とりあえず、20年くらい見とけば小説家になれるだろうと思って。

辻堂:すごい(笑)。

新川:で、その間、食べなきゃいけないので、それだったら医者かなと思って。東大も最初は、医学部というか医学部にいけるはずの理科三類っていうところがあるんですけど、そこを受けてたんですね。で、前期試験でそこ落ちて。で、医者はダメだったけど、「専門職で安定して働く」というところで医者を選んでいたので、法学部いって弁護士になれば同じかなと思って法学部に。

結城:(笑)。

辻堂:(笑)。医者か弁護士か、だったんですね。

結城:すげぇ。

新川:何か、資格を取ろうと思って。

辻堂:はあ。すごい。

新川:で、なんで東大かっていうのは、あんまり明確な理由がないんですけど。

結城:そうですね、それでいくと自分も明確に東大でなきゃならない理由があったわけじゃなくて。自分が都内の中高一貫の男子校の、わりと進学校といわれる学校だったので。周りが自然と(東大を)目指してる友人が多くて。その波にあえて逆らうだけの、何か自分のやりたいこととかがあるわけでもないし…。

新川:え、でも中高、進学校ってことは、小さいころからお勉強はできたんですか?

結城:できたかどうかはわかんないですけど、でもやってましたし、やって、ある程度の成績が出たりっていうことはあったんで。だから、そんなに苦手意識とかが別に勉強にあるわけではないですね。

画像ギャラリー【全8枚】を見る 『ボクらの時代』に出演する辻堂ゆめ

新川:ご両親に「勉強しなさい」って言われたことありますか?

辻堂:「勉強しなさい」って、その言葉自体は、あまり言われなかったです。

結城:ああ、それは言われたことないですね。

辻堂:具体的に「あの宿題の、これやんなくていいの?」とか、「プリント5枚やったら?」とか。その辺は、たぶん親が自分がやってる勉強のことを、何をやっているかを把握しながら言ってたから、あんまり反発したくならなかったんじゃないかなって。

結城:それはまさにそうですね。うちも漠然と「勉強せよ」って言われたことはないっすね。だから「これを今日ここまで終わらせたほうがいいんじゃないのか」とかっていうことが多かったんで。

新川:へぇー。できる管理職の指示出しみたいな感じですね。

辻堂:(笑)。

結城:そう!そうなんですよ。

新川:ちゃんと見ていて、進捗わかってて、ちゃんと次の一歩を教えてあげるっていう。

辻堂:そうかもしれない。

辻堂さんは「ただ『仕事しろ』とか『怠(なま)けてるんじゃないのか』みたいなものではなかった」と、親からの声がけを振り返っていました。

画像ギャラリー【全8枚】を見る 『ボクらの時代』に出演する(左から)辻堂ゆめ、新川帆立、結城真一郎

最新放送回は、TVer、FODで無料配信中!

1 2 3 4

  • 小泉今日子 ファンクラブに入るほど「私はもう、BTSに夢中」
  • 竹内涼真、髙橋海人が驚いた横浜流星の「ドラキュラみたい」な生活
  • 田中真弓 声優として「もう少年役はやり尽くした気がしてる」
  • 伊東四朗 三谷幸喜との出会いを回顧「こんなことが書ける作家がいるんだ」
  • 天童よしみ 800着超えの衣装「抱えて死にたい」

フォトギャラリー

  • 画像番号 1
  • 画像番号 2
  • 画像番号 3
全8枚のフォトをみる
  • 【前へ】新川帆立 同世代&東大法学部同窓の作家・辻堂ゆめ、結城真一郎と語る
  • 【次へ】福山雅治×柴咲コウ×北村一輝 14年ぶりの映画共演で『ボクらの時代』出演!
ボクらの時代 番組情報

注目!! ボクらの時代

  • 岸部一徳 俳優として復活できたのは「樹木希林さんのおかげもある」

    岸部一徳 俳優として復活できたのは「樹木希林さんのおかげもある」
    3月26日

    バラエティピープル

  • 堺正章×岸部一徳×西田敏行『ボクらの時代』で恩人、名物ディレクターを語る

    堺正章×岸部一徳×西田敏行『ボクらの時代』で恩人、名物ディレクターを語る
    3月25日

    バラエティピープル

  • 堺正章は、テレビ界の“軽さ”の元祖?「芸事より、生きざまが芸だって思う」

    堺正章は、テレビ界の“軽さ”の元祖?「芸事より、生きざまが芸だって思う」
    3月19日

    バラエティピープル

  • 堺正章×岸部一徳×西田敏行『ボクらの時代』で語る芸能人生

    堺正章×岸部一徳×西田敏行『ボクらの時代』で語る芸能人生
    3月18日

    バラエティピープル

  • 斎藤工「今の時代の苦しみみたいなものを感じた」映画製作で直面した壁

    斎藤工「今の時代の苦しみみたいなものを感じた」映画製作で直面した壁
    3月12日

    バラエティピープル

  • 原作誕生のきっかけ、映画化…竹中直人×斎藤工×浅野いにおが語る「零落」

    原作誕生のきっかけ、映画化…竹中直人×斎藤工×浅野いにおが語る「零落」
    3月11日

    バラエティピープル

  • ボクらの時代
  • 新川帆立
  • 辻堂ゆめ
  • 結城真一郎

サイトを検索

注目のトピック

  • 女神の教室
  • silent
  • めざましテレビ
  • 眼福男子
  • 宝塚OG劇場
  • 働く女性のミカタ by PR TIMES
  • 目黒蓮

カテゴリ

  • ドラマ・映画
  • バラエティ
  • 情報
  • スポーツ
  • ミュージック
  • アニメ
  • おでかけ・イベント
  • ビューティー
  • ピープル
  • ドキュメンタリー
  • ライフ
  • 井戸端会議
  • 番組
  • 特集
  • twitter
  • youtube
  • youtube
  • フジテレビュー!!とは
  • お問い合わせ・リリース
  • 個人情報の取り扱いについて

© Fuji Television Network, inc. All rights reserved.

  • ホーム icon ホーム
  • 人気順 icon 人気順
  • フォト icon フォト
  • 動画 icon 動画
  • 特集 icon 特集
―
  • 天海祐希&松下洸平 初共演の印象は「なんて頼もしい!」「カッコよさを盗みたい」

    天海祐希&松下洸平 初共演の印象は「なんて頼もしい!」「カッコよさを盗みたい」
  • 目黒蓮 渡邊圭祐とお互いの声を褒め合う「いい声ですね」

    目黒蓮 渡邊圭祐とお互いの声を褒め合う「いい声ですね」