VUCA時代を生き抜くための“親子育て”番組で特別授業を開催
10月29日(土)14時30分~『親子で一緒にまなブーカちゃん~おうちでできる未来の授業~』※関東ローカル
結局のところ、子どもには、どんな教育を行えばいいのでしょうか。
そんな親の悩みを解決するために、『親子で一緒にまなブーカちゃん~おうちでできる未来の授業~』(10月29日放送/フジテレビ ※関東ローカル)が放送されます。
未来を担う子どもたちとその親が、予測困難な時代=VUCA(ブーカ/Volatility:変動性、Uncertainty:不確実性、Complexity:複雑性、Ambiguity:曖昧性の頭文字を取った造語で、社会やビジネスにとって、未来の予測が難しくなる状況のことを意味するとされている)時代を生き抜くために――ブーカ予備校が開設され「親子育て」の特別授業を開催します。
ブーカ予備校は、これからの時代に必要なスキルを、日常生活の中で学ぶことができる、親と子どもに向けた未来の予備校。
“子育て”は、“親育て”なくして、始まらない。具体的なアクティビティ、遊びの事例を、親・子両方の視点で紹介します。
MCを務めるのは、DAIGOさんと、番組が生み出したキャラクター・ブーカちゃん(悠木碧)。ブーカちゃんは、可愛いけれどスーパー毒舌!というキャラクターで、悩みを抱える親に寄り添います。


スタジオゲストとして、澤穂希さん、つるの剛士さん、石田たくみ(カミナリ)さん、生野陽子フジテレビアナウンサーが出演。
実際の子育ての悩みなど、等身大で語ります。




現在ある仕事の90%はAIに置き換えられる、とも叫ばれる昨今。教育方法について、どうすればいいか悩む親たちへ。 子どもが未来で生き抜くための、本当に必要なスキルを届けます。
『親子で一緒にまなブーカちゃん~おうちでできる未来の授業~』は、10月29日(土)14時30分より、フジテレビで放送されます(関東ローカル)。