「ダイナミックプライシング」って英語で言えますか?【金ため英会話】
最近耳にすることの多いダイナミックプライシングは、日本語では「価格変動制」と言います。
ホテルの料金や航空券など、時期や条件によって価格が変動する商品やサービスは昔からあるにも関わらず、横文字でそんな風に表現されてしまうと何やら新しいもののように聞こえてしまうのが、島国ニッポンの悲しい国民性です。
内閣府の調査によると、一般的に50代上の中年男性は未知の横文字に弱く、「D(ディー)」をデーと発音する傾向があるそうです(嘘ですよ)。
賢明なご婦人のみなさんは、キャバクラの名刺などをエビデンスにして、パートナーの小遣いをシュリンクさせ、炊事洗濯をアサインし、エステティックサロンのプライオリティをプッシュしましょう。

「はい、今月分15000円」父はダイナミックプライシングを理由に、小遣いを減らされている。
1 2