「たべっ子どうぶつ」にいない動物は何?『ネプリーグ』で放送の<豆知識>
10月24日(月)放送『ネプリーグ』
10月24日の『ネプリーグ』に登場した、“うんちく”や“豆知識”をおさらいします。
「たべっ子どうぶつ」という商品名を答える問題では、地理担当の村瀬哲史先生が解説を加えてくれました。
1978年に発売されたロングセラー商品「たべっ子どうぶつ」。約40種類の動物の形をしたビスケットに、動物の名前が英語でプリントしてあるのですが、ある理由から動物園でよく見かけるメジャーな動物が含まれていないそうです。

その動物とは、「キリン」。首の部分が細長く、折れやすいというのが、ビスケットにしなかった理由なのだとか。
同じ理由で、尻尾の部分が細長い「ワニ」も「たべっ子どうぶつ」には入っていないのだそうです。

1 2
- 「75÷5」の簡単な計算方法は?『ネプリーグ』で放送の<豆知識>
- 「豹変」に「ヒョウ」が含まれる理由は?『ネプリーグ』で放送の<豆知識>
- “幼魚愛”をこじらせて夢を叶えた!お魚王子・鈴木香里武インタビュー