「ちいかわ」ハチワレ役を好演!田中誠人「音楽とスケボーが好き」12歳の素顔
アニメ「ちいかわ」でハチワレ役を演じる田中誠人さんが、ハチワレの好きなところを話してくれました。
『めざましテレビ』(フジテレビ)内にて毎週金曜7時40分ころより放送中のアニメ「ちいかわ」でハチワレ役を演じる田中さんが、「ちいかわ」のエンディング曲「ひとりごつ」を『2022FNS歌謡祭』(第1夜12月7日18時30分~)で披露することが決定。
『2022FNS歌謡祭』放送決定&第1弾出演アーティスト発表!
『FNS歌謡祭』のリハーサルを終えたばかりの田中さんにフジテレビュー!!がインタビュー。出演への意気込み、ハチワレを演じること、そしてスケボーと音楽が大好きだという12歳の素顔に迫りました。
<田中誠人 インタビュー>

――『FNS歌謡祭』のリハーサルを終えた感想を教えてください。
生のバンドの迫力がすごかったです。生放送だし生のバンドと合わせるので、たぶん本番当日はすごく緊張すると思うんですけれども、それでも楽しんで歌いたいなと思っています。
リハーサルでは思いっきり歌えて楽しかったし、バンドの人たちも話しかけてくれたので、だんだん緊張もなくなってきました。ドラムの人が「1、2、3というカウントで入るよ」ってやさしく教えてくれて。思っていたよりもピリピリしてないというか、みんなやさしくて、歌い終わったら拍手もしてくれました(笑)。
――披露する「ひとりごつ」の好きなところ、歌うときに気をつけていることは?
歌詞の中で好きなところは「なまがわき」のところで、歌っているときのハチワレの表情が険しいところも好きです。レコーディングのときに、「なまがわき」のところは、「険しい顔な感じの声で」と言われたので、自分も険しい顔になって歌っていました。この曲は音程が難しいので、家でも結構練習しています。
――『FNS歌謡祭』にはたくさんのアーティストが出演します。音楽好きな田中さんが普段よく聴く音楽を教えてください。
SEKAI NO OWARIが好きです。「RPG」「Dragon Night」「Habit」といった曲が好きで、歌ったりもします。
ほかには、「水平線」(back number)、「ダンスホール」(Mrs. GREEN APPLE)も好きです。あと、最近は洋楽にもはまっていて、「ウェラーマン」(※)や、「Shape of You」(エド・シーラン)とかも聴いています。学校の友達で洋楽好きの子がいるので、お互いに「これ聴いてみて」って、おすすめの曲の情報をやりとりしています。
(※)19世紀の船乗りたちの労働歌(Sea Shanty)であった曲「ウェラーマン」を、ネイサン・エヴァンズがTikTokにカバー動画を投稿したことで人気に。
――田中さんのSNSでギターを持っている写真が投稿されていましたが、ギターも練習しているんですか?
ギターは練習したんですけれども、手がまだ小さくてコードに届かなくて諦めました(笑)。1年生くらいからピアノを習っているので、ピアノなら少し弾けます。まだ全然、「ダンスホール」のような曲は弾けないんですけれど。今は「子犬のワルツ」が多分1番弾ける曲です。
ピアノはいろいろな弾き方があるところが楽しいです。決まった音でもスタッカートを入れたりすると全然違う響きになったりするので。