池田テツヒロの一声で通常メニュー化した絶品「“イケテツ”カレーフォー」
11月28日(月)放送『ノンストップ!』
池田テツヒロさんが、“行きつけ”を教えました。
『ノンストップ!』(フジテレビ)で、ゲストが行きつけのお店やグルメを紹介するコーナー「行きつけ教えます!」。
11月28日の放送に、2023年1月14日より上演が開始される、ミュージカル「悪魔の毒毒モンスターREBORN」の演出を担当する、“イケテツ”こと池田テツヒロ(池田鉄洋)さんが登場。
自身の提案で裏メニューから、通常メニューに昇格した「カレーフォー」を紹介しました。

俳優・演出家・脚本家として活躍する池田さん。
池田さんは、MCの設楽統さんと、15年以上前に一緒にコントの仕事をしたことがあるそうで、「設楽さんがまだ怖かった時代というか、ギンギンだったころですね」と振り返ると、設楽さんは「そんなことないですよ!お久しぶりでございます」と笑いました。
池田さんは自身を、「もともとは脚本家から監督になりたかった男だった」と明かし、「劇団に入って、『下積みだから役者をやれ』と言われて始めたのが、役者業だったんです」と説明。
続けて、「極端な恥ずかしがり屋だったので、(舞台に)出るということは考えられなかったんですけど、修業として出ることになって。それがうまく出来なかったので、いまだに続けています。なので、今も修行中という感じです」と語りました。
池田さんは、「下積み時代は、世田谷区内にある、風呂ナシ・トイレ共同の家賃2万5千円のアパートに10年間住んでいた」と明かすと、設楽さんも「僕もそうでした。共同トイレでお風呂もなしで、下北沢とかの4畳半で暮らしていました」と回顧しました。

池田さんが、「小さめのシャンプーを常に持っていて、銭湯の煙突が見えたらすぐに入っていました。『入れるときに、すぐ入る』が鉄則でした」と振り返ると、設楽さんも「仕事があると(遅くなって)、行きつけの銭湯が閉まってしまうことがあるんです。何日もお風呂に入れなかったりするんですよね」とコメント。
2人は、下積み時代の思い出話で盛り上がりました。
- 関口メンディーが「うメンディー!」と絶叫!オススメのドーナツとコーヒー
- 村上ショージ「むっちゃお酒に合う」芸人にも大好評の串焼き”チーズピー”を紹介
- 濱田龍臣が推すメロンパン!売り上げ世界記録を更新したこともあるおいしさとは?
- 津田寛治オススメ!“食べられる花”入りの絶品サラダと米粉パン
- 吉沢亮が「大河ドラマにも差し入れた」絶品弁当にスタジオ興奮!